素直な子供
Misaffiy(みさッフィー)( 佐久長聖高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- マーセッド大学
- アメリカ合衆国
- マーセド
- 留学期間:
- 1ヶ月
- アメリカ
- カリフォルニア
- コミュカレ
- 児童虐待
- コミュニティ
- 1ヶ月
- ホストマザー
- 2021年以降の留学
- 2023年の留学
詳細を見る
素直な子供
詳細を見る
...スコ住民にエコへの意識調査を行い意識の高さ、解決のために行っている内容に驚かされました。また、ホストマザーが黒人だったため、黒人差別などについて話をしました。メキシコから来たルームメイトがいたため、3...
...して取りたかったデータをとることができたうえに、自分が行ってみたかった海外大学を見学できたり、ホストマザーが働く太陽光発電関連の工場見学まで当初予定していなかったことまで学ぶことができました。これらの...
...のがとても面白かったです。 ホームステイ先では、ホストファザーとカレーライスを作ったり、ホストマザーとおにぎりを握ったりしました。ホストファザーはいろんな国のご飯を作ってくれて貴重な経験ができま...
...めてそう叫びたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 その他 ホストマザーと現地の日本人大学生のお家にホームステイをしていました。ホストマザーがメキシカンの方で、想像し...
...している日本人の方と、事前に調べていた機関で働いていた方へのインタビューが出来ました。そして、ホストマザーに児童虐待について思うことを聞かせてもらいました。2軒のステイ先はどちらも小学生・中学生くらい...
...ラリアと日本は近いから似てるでしょ?と言っているくらい日本のことは何も知りませんでした。実際にホストマザーと歩いていた時に大声でホームレスにチーノチーノと叫ばれたことがあったのですが、絶対にわかってい...
...ーズにとれるようにしておくべき。 住まい探し ホームステイ なんで!ホームステイ先の謎ルール ホストマザーから、おなじホストファミリーに配属されていた他校の男の子としゃべっちゃダメ!という謎ルールを強...
...出をしてオックスフォードやブライトンやコッツウォルズに遊びに行き、イギリスを満喫しました。 ホストマザーはキプロス人のおばあちゃんで、おいしいギリシャ料理を食べました。ドラマを一緒に見たり、ホストマ...
...英語があまりわからず、相手は日本語を知らないので、気軽におしゃべりができませんでした。しかし、ホストマザーと3人でたくさんお出かけしたり、会話の手助けをしてもらいながら最後にはだいぶ打ち解けることがで...