留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ラボ 1件

キーワードの一致:146件

画像処理を用いた声帯の解析

F@LCON(前橋工科大学大学院/ 群馬県立富岡高校)

...ポーツで作ろう 私は研究訪問員として留学したために、寮にも入れず授業も受けることができなかったのでラボメイト以外の学生と接する機会がありませんでした。そのため、なかなかアメリカ人の友達の作れずにいまし...

多様性にもまれて学ぶデザイン

meru(京都工芸繊維大学大学院/ 神戸高等学校)

...領域を越境する人材を目指して、幅広く学んでいました。日本でのプロジェクトを通して他分野の学生とのコラボレーションを学んできましたが、それらの学びをより多様性がある環境で試したいと思い、世界中から学生が...

公衆衛生分野の最先端に触れる研究留学

三浦理恵子(東京医科歯科大学/ 豊島岡女子学園高等学校)

...「近所の環境が産後うつに与える影響」というテーマで研究しました。論文を執筆するとともに、月に一度のラボミーティングに参加し、自分の研究成果についてプレゼンを行いました。また、以前から興味をもっていた、...

学びの自己組織化!生体膜の研究

のん(大阪大学大学院/ 兵庫県立小野高等学校)

...先生で,直接ご指導頂くことで脂質膜の最先端の研究動向や解析手法の取得を目指しました。また,先生方やラボメートとのディスカッションを通して,英語でのコミュニケーション能力,研究力を培うことを目指しました...

海洋渦の最先端研究について学ぶ

しゅんじ(琉球大学/ 茨城県立並木高等学校)

...れた沖縄の南に流れる海流にも影響があるという結論を出し、論文を書き上げた。九州大学・愛媛大学とのコラボ研究があり、3泊4日で観測船「海研一号」に乗り、CTD、TurboMAPを使った海洋観測を行った。...

アメリカと日本の大学院の違い

武末江莉(テキサス大学オースティン校/ 西南学院高等学校)

...までに4年間でわかったことを記します。 ①教授はグラント(政府、企業からの補助金)を取らなければラボを運営できない。日本では学校や政府からの補助金が支給されるため、お金がなくてラボがつぶれるといった...

自分の殻を打ち砕いた食品分野への研究留学

AYURI(東京理科大学大学院/ 愛知淑徳高等学校)

...状況下においても対応していくことのできる力を身に着けました。 残りの修士課程では「薬学×食品」のコラボレーションが創出した研究を深め、成果を広く発信していきたいと考えています。 また、留学を通して、...