留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:リン 1件

キーワードの一致:399件

現地の高校生活を体験、環境・日本を考える

まお(千葉大学/ 千葉県立千葉東高等学校)

...え留学に踏み切りました。 環境問題に関しては学びの機会を得ることが難しく苦戦しましたが、シュノーケリングや植林を体験したり、環境保護を仕事にしている方に近くの林を案内して頂いたりしました 「世界から...

島根の中小企業の海外展開をサポート!

キタロウ(島根大学/ 松江商業高等学校)

...考えるようになりました。そのため地元島根の特産物や伝統芸能など一度全部見て回り、関係者様に直接ヒアリングを実施したいと思います。その後島根、日本の魅力を世界に発信するコンテンツを作成したいと考えていま...

米国臨床実習を通し、働き方のヒントを探る

yuto(東京大学→名古屋大学/ 安積高等学校)

...医師へのプレゼンを主に行わせて頂きました。二次性多発性硬化症やMELAS、神経サルコイドーシス・バリント症候群等、国内の実習ではこれまで触れてこなかった種類の疾患の鑑別について考えたり、さらにその症例...

日系人をもっと宝物に

けんたろう(法政大学/ 神奈川県立多摩高等学校)

...日系社会がどのように動いているのかを知ることができました。また同年代(大学生)の日系人を中心にヒヤリング調査を行い、彼らのアイデンティティーの根源を知り、日本に対する愛の大きさを体感することができまし...

デザイン&エンジニアリングをまるっと学ぶ

まりな(慶應義塾大学大学院/ 慶應義塾湘南藤沢高等部)

...慶應義塾湘南藤沢高等部 慶應義塾大学大学院 理工学研究科総合デザイン工学専攻 デザイン&エンジニアリングをまるっと学ぶ 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工...

教育×社会学

黒木凌司(宮崎大学/ 宮崎日本大学高等学校)

...会学 大学進学(学位取得) 教養学(リベラルアーツ) エヴァーグリーン州立大学 アメリカ合衆国 オリンピア、ワシントン 長期(6か月以上) 10ヶ月 ワシントン州の州立大学で、リベラルアーツカレッジで...

環境先進国ドイツで市民科学を学ぶ

むぅ(東京農工大学/ 長野県飯田高等学校)

...ンボルト大学, Dyslexia Institute Berlin ドイツ ミュンヒェベルク・ベルリン 長期(6か月以上) 7ヶ月 一般市民が科学研究に参加する「市民科学」を日本に浸透させる方法を探る...

金沢の姉妹都市ゲントでインバウンド留学!

ミツ子(金沢大学/ 富山県立高岡高等学校)

...わかった7月中旬からインターネットでアパートを探し始めました。ゲント大学のホームページにもいくつかリンクが貼ってありますが、基本的に大学は手伝ってくれません。私はKotatgent.be(https:...

本場ロンドンでミュージカル♪

Wakana( 神戸国際高等学校)

...onal School, Mrs. Heather Maîr Thomas イギリス ロンドン・トリング 短期(3か月以内) 4週間 イギリスの、ロンドンに3週間、トリングに1週間滞在しました。私の留...

なぜフィンランド人はものを大切にするのか

サカナ(京都工芸繊維大学大学院/ 土佐塾中学高等学校)

...に留学生として調査に行き、デザインミュージアムや企業へのインタビュー、現地の家庭での観察調査、ヒアリングを行いました。現地大学では現地の学生と企業との産学連携チームプロジェクトに参加し、国ごとに異なる...