留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:世界 1件

SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦

福田智啓( 京都市立西京高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • スタンフォード大学STEAMサマーキャンプ&インターンシップ体験
  • アメリカ合衆国
  • シリコンバレー
留学期間:
約一ヶ月
  • 北米
  • アメリカ合衆国
  • アメリカ
  • カルフォルニア州
  • 三ヶ月以内
  • 短期留学
  • 高校生
  • 起業
  • 企業
  • 企業訪問
  • テクノロジー
  • スタンフォード
  • 学生寮
  • ホームステイ
  • シリコンバレー
  • ベイエリア
  • STEAM
  • 先端技術
  • 工学
  • IT
  • インターン体験
  • サマーキャンプ
  • 人脈
  • 人脈作り
  • イベント
  • 初海外
  • トビタテ
  • 探究留学
  • 挑戦好き
  • 世界
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1450件

再考・医療格差 ~タンザニア×大崎上島~

鍋加 明希( 広島県立広島叡智学園高等学校)

... 私は今回のタンザニア医療ボランティア留学について,自分の力で誰かの助けになりたい,将来医師として世界で活躍したい,自分の住んでいる島の課題を考えたい,という思いからテーマを考えました。テーマは「医療...

安楽死は「救い」なのか?

はるな( 渋谷教育学園幕張高等学校)

...なる安楽死法実現のために日本で必要な法整備とは?」というテーマを探求した。午前中は語学学校に通い、世界各国からトロントに集まっている生徒と英語で活発な意見交換を行った。午後はそこでできた友人と一緒にト...

防災意識の違いから有効な対策を考える

川崎 円( 石川県立小松高等学校)

...だったが、滞在先が観光地に近いこともあり現地に住んでいる方への調査がなかなか進まなかった。そこで、世界各国から人が集まる語学学校でもアンケート調査を行い、イギリス以外の地震が少ない国から来た人、また日...

文化の中心ロンドン 音楽×精神

めい( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...が異なっていても、一つの作品を作ることを通して人々の心をつなぐことができるということ。そして音楽は世界の共通言語として、友好関係を築くことができるものであるということ。家族や友達のように心に寄り添って...

滋賀県の魅力を伝える!!

カリフラワー( 立命館守山高等学校)

...歩踏み出す大切さ」を学び、積極的に行動できるようになったので将来は教師となり、子どもたちに生き方や世界の広さ、多様な視点を伝えたい。「こんな大人になりたい」と憧れてもらえる存在になることが夢。 トビタ...

世界中で識字率100%を目指して

花奏( 夙川高等学校)

花奏 夙川高等学校 世界中で識字率100%を目指して 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) New modern English Academy ネパール カトマンズ 短期(3か...

強豪国オーストラリアでテニスを学ぶ!!

ねお( 徳島県立城ノ内中等教育学校)

...発展です。そのためのヒントと将来テニス教室を開くためのノウハウを学ぶためにテニス強豪国でもあり、元世界ランキング1位の選手も在籍していたピータースミステニスアカデミーに行きました。そこでは実際にレッス...

今の日本で求められる幼児教育と環境は何か

みく( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...ることができました。 また、初めての保育ボランティアだったけれど、とっても楽しくて小さな子供は全世界みんなかわいいんだなと感じました。さらに、ホームステイ先の人たちとの関りでオーストラリアが多文化だ...

楽しい授業とは!教育を変えたい!

あいりん( 立命館守山高等学校)

...がある子も頑張って一言でも話してみてください! 一歩踏み出すことは勇気がいることだけど、踏み出した世界は広い! 誰も否定しないし、協力してくれます。 トビタテにはそんな仲間がたくさんいるので、あな...

生殖工学技術で繋ぐ、世界との基礎医学研究

前田 龍成(熊本大学大学院/ 青雲高等学校)

前田 龍成 青雲高等学校 熊本大学大学院 医学教育部 生殖工学技術で繋ぐ、世界との基礎医学研究 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 医療・歯学・薬学・保健・リ...