留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:人 1件

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス 大学 ビジネス専攻
  • デンマーク
留学期間:
10ヶ月
  • 再生可能エネルギー留学
  • デンマーク
  • オーフス
  • 日本のエネルギー問題
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:2285件

世界中の人を心から笑顔にする!

ようちゃん(福井大学/ 神戸海星女子学院高等学校)

ようちゃん 神戸海星女子学院高等学校 福井大学 医学部医学科 世界中のを心から笑顔にする! その他のテーマ 語学学校+ボランティア ビクトリア大学 語学コース タイ アメリカ合衆国 カナダ ビクトリ...

東南アジアの都市で開発について学ぶ

みやむら もえこ(東京工業大学/ 私立吉祥女子高等学校)

...授業を履修した。設計スタジオでは、バンコク郊外の実際の敷地を対象に公共施設をデザインし、現地のタイ学生や教授に向けてプレゼンを行った。建築プロジェクトマネジメントは、タイ学生とチームを組みディベー...

メキシコで教育ボランティア

浜田奈緒(法政大学/ 大妻多摩高等学校)

...ts Abroad メキシコ グアダラハラ 中期(6か月以内) 6か月 メキシコのグアダラハラに一で渡り、下記のボランティア活動を行いました。 ・現地の大学で日本語、中学で英語教育 ・ホームレス...

日越の架け橋になる使命〜第1章〜

たかを(立命館アジア太平洋大学/ 神奈川県立海老名高等学校)

...住居 ホテルの客室を1室もらい、そこで生活 ・給与 500USD/月 ・業務内容 「日本ゲストサービス」という役職で、日本のお客様に対して基本的なホテルのペーパーワーク・ルーティンワーク...

自信を得た留学

KTR(宮崎国際大学/ 宮崎県立宮崎工業高等学校)

...希望の会社との商談の現場を見させて頂いた。 宮崎は台湾から地理的に近いにも関わらず、宮崎へ来る台湾旅行客が非常に少ないので 親日家の多い台湾で、宮崎の認知度向上と地域活性化に努めたいという思いがあ...

グローバルに活躍する研究者になるために

Tatsuya(富山大学/ 羽咋高校)

...表し、投稿論文を2報投稿し、出版される本の1つのテーマについて教授の指導の下、執筆に携わり著者の1となった。 ・国際学会やシカゴの若手研究者会に参加し、多くの研究者と知り合うことができた。 ・海...

一石二鳥のボランティア留学

藤戸美妃( 関西学院千里国際高等部)

... 1か月 国際ボランティアで一ヶ月間、南アフリカとタンザニアに渡航しました。南アフリカでは実際の殺事件の弁護やタウンシップへの訪問を通じて「権」という立場から貧困を学び、タンザニアでは医療診療所で...

バンドマン×寿司職人×航空宇宙エンジニア

しょう(九州大学/ 旭丘高校)

しょう 旭丘高校 九州大学 工学部航空宇宙工学科 バンドマン×寿司職×航空宇宙エンジニア 大学院進学(修士号・博士号取得) 工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子...

専門の横断と実務への応用

たけし(東京大学/ 大阪教育大学附属池田高校)

...するべきだと思います。私の場合は修士で2年間の留学と、学生の中ではかなり遅いほうでした。しかし社会になる前にやってよかったと思います。良くも悪くも、確実に今後の生に大きな影響を与えます。向き不向き...

世界一の研究室で日食の偏光測定を目指す!

たいが(北海道大学工学院/ 岡山県立総社高等学校)

...量での光通信ができたりと、多くの可能性があります。実際に留学すると、まわりは自分よりも経験を積んだばかりで、最初は教えられることばかりで与えられた研究テーマも自分のものとは全く思えませんでした。しか...