再生可能エネルギーを日本へ!
Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- オーフス 大学 ビジネス専攻
- デンマーク
- 留学期間:
- 10ヶ月
- 再生可能エネルギー留学
- デンマーク
- オーフス
- 日本のエネルギー問題
- 人
- エネルギーをみんなにそしてクリーンに
詳細を見る
再生可能エネルギーを日本へ!
詳細を見る
...像をスイスから学ぶことに挑戦した。なぜなら、 国際機関が多く集まるスイスで、価値観の異なる、様々な人種スタッフが集結している職場が当たり前で、その研究が進んでいると考えたからだ。そして、私の学習のテー...
...ラリア国立大学(The Australian National University)、一般財団法人自治体国際化協会シドニー事務所(CLAIR Sydney) オーストラリア キャンベラ・シドニー 長...
...イやウガンダの幼稚園でボランティア活動に参加しました。しかし短期間の中では子どもとの関係づくりや一人一人を理解することは難しいと感じました。そこで留学をしたいと考えるようになりました。 私は幼稚園で...
...経験をすることができたこと 異文化環境適応 留学前半の交換留学の授業では、自分以外はフランス人だけという環境であり、そのような状況に上手く順応することができませんでした。フランス企業のインターン...
...ともあった。しかし、そんな時こそ留学出来ていることのありがたみや留学実現のためにサポートしてくれた人たちへの感謝の気持ちを忘れないようにした。そうすることで、様々なことを前向きに捉えることができ、色々...
... 国立有明工業高等専門→同高専専攻科 応用物質工学専攻 障がい者支援・ギフテッド支援業にて独立(個人事業) フィリピとトルコで築く技術者への礎 その他のテーマ 高専専攻科在籍中に語学(フィリピン)兼研...
...いてのプレゼンテーションを行ったり、各種ミーティングへの参加もさせて頂きました。 もっと多くの人に香川県のオリジナル品種の野菜を知ってほしいという想いから、現在大学院で専攻している地圏共生の分野か...
...学先である、ニュージーランドのオタゴポリテクニクに短期留学をしたことでした。美しい自然や、心優しい人々との出会い、学校の実践的で質の高い教育にも惹かれ、もう一度留学をしたいと決めました。 ロックダウン...
...ている子ども達の自立支援をしているNGOでインターンシップをしていました。主な業務としては毎日50人程の子ども達にご飯を提供する食糧支援プログラムや海外ボランティアの方々とイベントを企画して運営する仕...
...・森林科学・水産・獣医・畜産 ガーナ大学 ガーナ アクラ・ワ 長期(6か月以上) 12カ月 ガーナ人に好んで食べられる大型齧歯類のグラ スカッターの畜産利用のための研究をガーナ大学で行いました。グラス...