留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:仲間 1件

キーワードの一致:265件

難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間

土井彩優奈(横浜市立大学/ 横浜女学院高等学校)

...で、辛いことも多くありましたが、常に目的を持って行動し続けたこと、そして、何より自分を支えてくれた仲間のおかげで乗り越えることができました。 一生の思い出と最高の仲間ができたあっという間の7ヶ月間で...

チェコと日本の報道からみるウクライナ問題

川端皓士朗( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...はシェンゲン協定を活かしてヨーロッパを廻っていました。よく大学生一人旅動画などを見ていたので、その仲間に入れたと思うとトビタテ生らしくなれたと感じます。 ベルギーなど3カ国を訪れることができ、特にベ...

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

...「大縄」を行いました。具体的には、地元のパン屋さんで菓子パン50個を購入し、スラム街でトビタテ生の仲間や現地の活動をサポートしてくれる大学生に協力をしてもらいながら行いました。並んで一斉にスタートする...

イギリスで政治学を学び日本に還元したい!

ゆう(The University of Manchester/ 淑徳与野高等学校)

...に挑戦することができました。そのたびに、世界中からマンチェスター大学での学びを求めて集まった優秀な仲間たちと出会うことができ、日々、予定のびっしり詰まったスケジュールを追いながら自分の価値観を広げ大き...

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...るので大丈夫です。辛い時は思いっきり泣いて寝たら何とかなります。それに世界のどこかでの頑張っている仲間がいます。グループチャットに病みましたと言ったら誰かが返事をしてくれます。世界中で頑張っている仲間...

フィリピンで生理の貧困に挑む!!

草場美海( 渋谷教育学園幕張高等学校)

...いや経験が新たなチャンスを連れてきます。私はトビタテに挑戦して、留学中たくさんの経験をし、大好きな仲間に出会い、現在はNGOで活動するようになりました。トビタテ留学が私の未来を切り開いてくれたように思...

happinessの秘訣とは!?

ゆな( 宮城県宮城第一高等学校)

...ランティア活動を行いました。日本になくてフィリピンにあるhappinessの要因として宗教や明るく仲間を大切にし個性を尊重する国民性が挙げられるということが分かりました。 留学をしてみたいという気持ち...

シンガポールの都市計画を日本に生かす

角野椿(福井工業専門学校/ )

...で、語学学校へいっしょに登校したり、放課後に遊びに行ったりしていました。語学学校にはフレンドリーな仲間や先生がたくさんいたのですぐに打ち解けられましたが、より仲良くなったり深い繋がりを得たりしたい場合...

パラスポーツをみんなに届ける!

ゆいのすけ( 昌平高等学校)

...スポーツをメジャーなスポーツに!」を目標に、パラスポーツを広めていきたいです。一緒に楽しんでくれる仲間を全国に探しに行きます! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 留学前から...

フィンランドの不屈の精神Sisuとは?

畑千尋( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...て人を思いやることができるようになりました。 トビタテに参加して、社会で活躍するたくさんの同世代の仲間に出会えたことは私の一生の宝物です。高校生の間は、興味のある自然、暮らし、表現、国際、テクノロジー...