留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:仲間 1件

キーワードの一致:265件

世界を股にかける化粧品開発者になる留学!

にょん(京都大学/ 愛知県立岡崎高等学校)

...JAPAN「日本代表プログラム」 カセサート大学付近のタイ人向け私立?女子寮に住みました。研究室の仲間とともに、前期は授業履修と修士論文計画発表、後期は研究、修士論文作成などを行いました。また、全体を...

理系学部留学

まめ(東京大学/ 桜蔭高校)

...、途中で疲れたときは無理をせず、本を読んだりすることも大事です。日本人留学生の中には現地の留学生の仲間の日本人と全く関わらないようにする方もいるようですが、息抜きに日本語を話すことも時には大切だと思い...

ミラノ流ライフスタイルを学ぶ

ユイ(東京工業大学環境・社会理工学院/ 滝高校)

...タイルやライフスタイルを垣間見ることができたと思います。 建築学科に進学し、毎日研究室に通い、同じ仲間と話をする、という生活を送っていました。 そんな中で、自分の考え方が偏っているのではないか、と考...

イギリスのフットパスで岡山の地域活性化!

なな(岡山大学/ 長崎西高等学校)

...パキスタン人の学生と住んでいました。9か月の留学期間中は、主に寮のメイトやクラスメイト、サークルの仲間などと過ごすことが多く、パーティーをしたりご飯を食べに行くなどよくしていました。 語学力 英語 外...

遠隔医療で世界をつなぐ!

Ken(鹿児島大学/ 西宮市立西宮高等学校)

...市部では日本とインドネシアの大学病院間でのテレカンファレンスが可能かどうかを試行しました。 周りを仲間にする アメリカでもインドネシアでも多くの困難がありました。そのような状況で、1人1人と仲間を増や...

世界と日本を繋ぐ架け橋になる

内田有美(早稲田大学/ 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部)

...1.5倍にすることができた。また珠算日本一の経験を活かした「そろばんのワークショップ」やトビタテの仲間と行っている「Peace Project 869」を企画運営し、平和活動に貢献した。→http:/...

カナダの首都で、多文化社会・教育を体感!

飯田 友希(明治学院大学/ 東京都立新島高校)

...留学は不安なことも多いと思いますが、その地で出会った人々・街は、留学後、自分の "かけがえのない宝物" になります。現地で行き詰っても、相談にのってくれるたくさんの仲間がついていますよ!がんばって!!

世界中の高校生と、一か月間ボランティア

こうた( 私立灘高等学校)

...。それに加えて、言語の壁も立ちはだかりました。当時は英語があまり上手ではなかったので、ボランティア仲間の話に入っていくことができず、孤独に感じることも多々ありました。これらの『違い』が僕に重くのしかか...

日本に「非日常」を届ける!

あめちゃん(名古屋市立大学/ 旭丘高等学校)

...だと感じている「日本社会に非日常を届けること」を深めつつ、その時その場で興味を持ったことを大好きな仲間とチャレンジしていきますー! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ❶ 香港中文大学で中...

高3ファッション留学@ロンドン芸術大学

Momona(国際基督教大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

...た。    特にトビタテで留学に行くの良いところは国内の各地域から集まった多様な夢や志を持っている仲間ができることです。トビタテ生のコネクションは強く、留学から2年が経ちましたが、現在でも交流を続けて...