留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:先生 4件

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

幸せの国フィンランド、現地の教育を学ぶ旅

とってぃー(金沢星稜大学/ 石川県立金沢錦丘高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キルッコヌンミ市立マサラ小学校
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・オウル・キルッコヌンミ
留学期間:
1か月
  • 教育留学
  • 教育
  • 不登校
  • 不登校支援
  • 幸せ
  • フィンランド
  • スクールインターンシップ
  • 海外教育実習
  • 教育実習
  • 先生
  • 教師
  • 小学校教諭
  • 不登校留学
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:678件

人と人を繋ぐアフリカ、ボランティア留学

shiona(山形大学/ 宮城県志津川高等学校)

...学校、主に小学生以下のクラスで教員として活動しました。子ども達がどのような環境で学習しているのか、先生達はどのように子どもを教育しているのかを学べた。プラスな学びが多い中、ローカルNGOがゆえの問題な...

キリスト教の視点から社会問題解決の糸口を

ゆい(青山学院大学/ 明治学院東村山高等学校)

...方々が地球の環境問題をどのように考えているかインタビューしました。特に、ノーベル賞受賞者の眞鍋淑郎先生から地球温暖化を止められない理由を伺い、課題を示されたことは大きな成果でした。 第三に、キリ...

誰もが健康を享受できる世界を目指して

Saki.K(東京工業大学大学院/ 東京都立国立高等学校)

...lty of Applied Sciences)の栄養系学科に所属し、肥満・時間栄養学を専門とする先生のもとで疫学的研究を行いました。400名以上のマレーシア人の詳細な食事摂取記録を元に研究を行ったこ...

政治に関するアンケートを実施する

川島 りこ( 日本大学高等学校)

...いきたいです。 話しかける 現地の方にアンケートを実施するにあたって、ホストファミリーや語学学校の先生だけでなく公園などで知らない人にも協力してもらう必要があり、知らない人に話しかける力が必要でした。...

動物を雄大な自然あふれる国から学ぶ

LZ(The University of Melbourne/ 市川学園 市川高等学校)

...に学んだ。多くても1クラス15人程度と少人数制で、留学生しかいない環境だったので、友達ができやすく先生たちからフィードバックをもらいやすかった。初めての英語オンリーで学ぶ経験で、積極的に授業で発言する...

イタリアで伝統的な家具修復の技術を学ぶ!

Hikaru( 北海道おといねっぷ美術工芸高等学校)

...民族」と言われていること。この3つです。 実際にイタリアで今も家具修復の職人さんとして働いている先生のもとに弟子入りをさせて頂く形で勉強をしました。彫刻や象嵌(ぞうがん)を学ぶだけでなく、実際に何百...

オーストラリアのコアラを守りたい!

山木 真佳那( 跡見学園高等学校)

...した。留学生の私一人ではこの大きなイベントを開催することはできなかったと思います。たくさんの友人や先生方が手伝ってくれて実現することができました。日本からもオーストラリアの動物を救う活動をしたいと考え...

カンボジアで書道家を生み出す!

karen(武蔵野大学/ )

...ジアに行きました。最初は大学と何の繋がりもなくて私が押し掛けた形になります。 そこでネイティブの先生を見つけて、その先生から学長につなげてもらい学長に直接お願いしました。 その後受け入れ許可書にサ...

有人宇宙開発を薬学で変える

平嶺 和佳菜(東京理科大学/ )

...りもありましたが、初心に戻り一からインターン先を探しなおしました。その際は、宇宙医学に詳しい友達や先生方を頼りにいろいろと情報を集めていきました。その結果、最初に立てた計画よりも改善されたよい計画を立...

異文化交流と貧困×環境汚染問題の探求!!

しほ( ぐんま国際アカデミー高等部)

...ントをしっかりするべきだということです。準備がギリギリだったのでもっと早くから始めておけばよかったなと思います。また、学校の課題がとても多くて帰国後大変だったので、先生と交渉するのも必要だと思います。