多文化国家のなかで夢を見つける
大西 利果( 石川県立金沢泉丘高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EFブリスベン校
- オーストラリア
- ブリスベン
- 留学期間:
- 3週間
- オーストラリア留学
- ブリスベン
- 夢
- 自己分析
- 石川
- 多文化共生
- 多文化国家
- 多様性
- 2024年の留学
詳細を見る
多文化国家のなかで夢を見つける
詳細を見る
オペラ歌手になる夢を追いかけて!!
詳細を見る
再エネで繋ぐ!~イベロアメリカと日本
詳細を見る
タイと日本のものづくりって何?
詳細を見る
品種改良のスペシャリストになる!
詳細を見る
国際ボランティアinネパール
詳細を見る
劇団の舞台裏~ドラマのような半年間~
詳細を見る
最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色
詳細を見る
新しい視点を手に入れる留学
詳細を見る
...た。それ以外ではホームステイや休日に観光をしたりして現地の文化を身を持って学びました。 私の将来の夢は、ロボットの研究者になり日本が抱える問題の解決策を見出すことです。ロボットを作るために必要となる知...
...とは、海外とつながりのあることをしたい、英語を生かした職業に就きたいという気持ちです。いつ、どんな夢や目標が決まってもいいように、今はより英語の勉強を頑張っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代...
...ったのと、海外における専門分野のトレンドを知りたかったため。 自分の専門の広さを知れたこと、自分の夢を見つけられたことが主な成果である。留学先で力を入れて勉強した統計学やRは日本の在籍大学では学べない...
...的な問題に直面する人も多いでしょう。でも、これを絶対に実現させるんだ!という強い意志を持てば、必ず夢は実現できるのだと思います。そして、常に前を向いて頑張っていれば、たどり着くべき場所にたどり着くのだ...
...私は、「将来、世界レベルで世のため人のために貢献できる人」になりたいと思い留学しました。これは私の夢であり、この夢に少しでも近づきたいと目の前にあることにどっぷりつかり、日々挑戦して学ぶことを心がけて...
...的には5時以降は施錠され土日含め入館が出来なくなっていました。 帰国後の進路 就職(企業) 自分の夢の明確化 トビタテにかかわらず、留学を決意したあとには、自分はなぜ留学をするのかを突き詰めて考える機...
...なれることに一生懸命になった結果、思いがけない運命的な出来事を沢山経験したことから学んだ、「自分の夢ややりたいことは諦めなくていい」というメッセージを伝えていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代...
...いをさせてもらいました。そして、この留学は、自分の消極的な性格の改善と、海外の医療の現場で活躍する夢に近づく第一歩となりました。 私は元々医療に興味があり、中学生のころから海外にも興味を持ち海外の...
...ズ 長期(6か月以上) 10か月 私の留学のテーマは、「ICT教育×国際協力」です。 これは私の夢でもあり、これを実現するために必要な「知識」と「経験」を得るというのが目的でした。 イギリスのリー...