留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:好き 1件

大好きなポーカーで認知症予防!

ゆらたま( 名城大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Blackfriars Settlement
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
5週間
  • エージェントなし
  • イギリス留学
  • ロンドン
  • 認知症
  • 認知症予防
  • ポーカー
  • マインドスポーツ
  • 好き
  • ボランティア
  • 介護
  • 福祉
  • ホームステイ
  • 1ヶ月
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:473件

ジャングルで学んだ中南米スタイル

森ゆりか( 玉川聖学院高等部)

...をもったジャングルはない!と思うようになっていました。たった2週間、されど2週間。本当にこの国が大好きになった留学でした。 中学生の頃から発展途上国の教育について興味があり調べていくなかで、コスタリカ...

オーストラリアで精進料理プロジェクト!

古野源也( 山形県立鶴岡南高等学校)

...とであると考えています。そこで、今まで見えなかった自分に出逢うことができると思います。自分の性格、好きなこと、馬が合う人、趣味…いろいろなことが見えてくると思います。 新しいことを始めようとするとき、...

カナダの文化体験 1か月

Rina( 広島県立千代田高等学校)

...ァミリーに何と伝えればよいでしょうか。 私は、oatmealという食べ物を初めて食べて、その味が好きではありませんでした。 留学に行く前、「嫌いなものははっきりと伝えるべきだ」と言われていたので、...

未知の地で、世界を知り自分を考える旅

梶谷 拓未( 京都市立堀川高等学校)

...イバー、ネジ、金槌、釘、ペンチ、ニッパー、糸鋸、結束バンド等)を持っていっていました。私は物作りが好きで、子ども達の物を直してあげたり欲しがっているものを作ってあげたりできるかもしれないと思ったからで...

自分自身に革命が起こったNYダンス留学!

Ami Tomioka( ぐんま国際アカデミー高等部)

...、自分を成長させる事ができず、悔いが残っていました。そんな時、トビタテについて学校で説明があり、大好きなダンスで留学でき、私にとっての大きなチャンスだと思い、応募を決意しました。 一番の変化は、自分自...

モタラセ!平和なSHAKAI

Hokuto Shibata(上智大学/ 東京都立国際高等学校)

...ターネットからネイティブの発音を盗む努力を始めました。 ビデオオンデマンドのサービスを契約し、好きなドラマを繰り返しみる作業を続けていました。一回目は日本語あるいは英語で字幕をつけてみる。2回目以...

ロシア語×法学 inカザフスタン

ソリ(筑波大学/ 群馬県立高崎北高等学校)

...では4人部屋で、宗教や文化の違いがありながらも忌憚なく接していた(アフガニスタン人から「アメリカは好きか」と聞かれた際は肝を冷やしたが)。授業では、法学部なのに口頭試験であったり、英語での授業なのに先...

いざ笑舞!~アフリカの地ガーナ&トーゴ~

プリンセスバナナ( 長野県長野西高等学校)

...ンジできるようになりました。やってみないうちからできないと思うのはもうやめました。 高校1年時、大好きなチョコレートを調べ、ガーナでは学校にも通えず日々チョコレートの原料となるカカオを命がけで収穫する...

人の優しさにふれた留学

きんちゃん(石川県立大学/ 石川県立金沢泉丘高等学校)

...た。大学のボランティア活動に参加した。並行して語学学校に通い語学の勉強をした。 留学の動機は洋画が好きで字幕なしでも理解できるようになりたいと思ったことだ。今思えばあまりにも安易な理由だが、単純だった...

ドイツのプロダクトデザインを学びに行く!

冨森崇文(九州大学/ 鹿児島玉龍高等学校)

...ぶことができたと思います。 切り替え ドイツ人は誠実で真面目でありながら、パーティーやイベントが大好きな人が多いです。 プロジェクトは真摯に取り組み一方、懇談会や打ち上げ、ハロウィンやオクトーバフェ...