留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:技術者 2件

スペインのグローバル企業で実践的に学ぶ

Shin(北海道大学大学院/ 松江工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • スペインの大手電気機器メーカ
  • スペイン
  • バレンシア
留学期間:
11か月2週間
  • インターンシップ
  • 有給インターンシップ
  • 海外インターン
  • 長期
  • 理系
  • スペイン
  • バレンシア
  • スペイン語
  • 1年以上
  • 海外企業
  • 技術者
  • 太陽光発電
  • 電気機器
  • メーカ
  • エンジニア

詳細を見る

ドイツでエンジン研究!技術者として成長

カワムラ(九州大学大学院/ 福岡県立京都高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ライプニッツ・ハノーファー大学 機械工学研究科 燃焼技術工学専攻
  • ドイツ
  • ハノーファー
留学期間:
5か月
  • ドイツ
  • 研究留学
  • インターンシップ
  • エンジン
  • ハノーファー
  • 技術者

詳細を見る

キーワードの一致:58件

材料を駆使して人間の脳を作製

コットン(九州工業大学/ 筑紫高等学校)

...。しかし、ただ行くだけでは時間を無駄にすることになるので明確な目標をもって計画を立ててください。特に、研究者や技術者を志している人は海外を経験することはとてもタメになるのでぜひとも行ってみてください。

未来を支える磁石の力!英国での材料開発

yuki(豊橋技術科学大学大学院/ 国立東京工業高等専門学校)

...月以内) 6ヶ月 将来,磁性をはじめとした新たなコミュニケーション技術で日本から世界を牽引できる技術者となるための素養を得るべく,英国・University of York において約6ヶ月間,磁性材...

カリフォルニアにブロックチェーン留学

せいた(国際基督教大学/ 横浜国際高校)

...果になった。そのおかげか、それまで近視眼的だった自分の将来のキャリアの考え方を変え、広い観点から技術者としての将来を考えられるようになった。 エンジニアとして働く中で、先進的な技術を取り入れて...

ブラジルで無人航空機の制御を学ぶ!

ゆっきー(静岡理工科大学大学院/ クラーク記念国際高等学校)

...。 将来空飛ぶクルマをつくりたいという夢を持ち、航空工学を学ぶ決心をした。また、グローバルに働く技術者になりたいという思いから、大学在学中に海外留学を経験したいと考えていた。英語圏に留学する選択肢もあ...

韓国で研究とコミュニケーションの国際化

MAX(独立行政法人国立高等専門学校機構沼津工業高等専門学校/ 独立行政法人国立高等専門学校機構沼津工業高等専門学校)

...とが多かった。また、留学した際に周りの友人の多くが理系の学生であり、英語をただ話すだけではなく、技術者として扱うことに関して興味が出てきたため。 大学内の研究発表においては、基礎的な分野は違うものの同...

シビックテックを海外で学ぶ!

大西翔太(北陸先端科学技術大学院大学/ 国立松江工業高等専門学校)

...を目的として、インドのバンガロールに拠点を置くKemuri TechnologyというIT企業で技術者としてインターンシップを行いながら、現地の語学学校で英語を学びました。インド留学終了後には台湾でア...

”繊維”のモノづくりを実践的に学ぶ留学

山﨑萌映(信州大学大学院/ 非公開)

...か月以上) 2年 私はダブルディグリー制度を利用し、フランスの繊維専門学校に留学しました。「繊維技術者」の視点から、「川上(素材・材料)川中(生産・製造)川下(販売・マーケティング)」と繊維の用いたモ...

学びの自己組織化!生体膜の研究

のん(大阪大学大学院/ 兵庫県立小野高等学校)

...戦したく、留学を志しました。 研究では新しい解析手法の開発をするために積極的に先生方や企業の技術者の方とディスカッションを行い,帰国後も根気よく解析しつづけたことで,成果として国際誌への論文投稿段...

日本を元気にする技術者を目指す!

しばはら(京都工芸繊維大学大学院/ 京都府立嵯峨野高等学校)

しばはら 京都府立嵯峨野高等学校 京都工芸繊維大学大学院 材料制御化学専攻 日本を元気にする技術者を目指す! 海外インターンシップ Heliv Group S.r.l. イタリア ベニス 長期(6か月...

世界で働けるエンジニアになる

カメラ野郎(電気通信大学/ 東京都立日比谷高等学校)

...ローバル化が進み,将来は国境をこえて仕事をすることが必要不可欠だと考え,世界で働けるグローバルな技術者や研究者になりたいと思い留学をしました。 9ヶ月間のインターンを通じて英語で学び発言できる力が養え...