留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 1件

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1096件

日本との違いを紐解くフランス農業留学

高柴 慶人(国立筑波大学/ 横浜市立金沢高等学校)

...制度・仕組みを考えていく。日本で起業家精神を学んだが、フランスでは考え方がどう違うのかにも注目し、授業と農家に足を運ぶことで、教育と現場の二つの観点から農業を見て、日本の農業にフィードバックする。 1...

日本の食に安全・安心を!

めぐみ(島根大学/ 大阪府立池田高校)

...の当たりにし、大学生のうちに英会話を習得することを決意しました。それから大学のほとんど全ての語学の授業を履修し、毎日大学のアメリカ人の先生と英会話する時間を設けました。1年間真剣に語学に向き合ってから...

二酸化炭素を用いた石油の回収技術に迫る!

ぐっち(東京農工大学/ 千葉県立八千代高等学校)

...収技術の領域で、日本の技術を海外で適応することについて学ぶべく留学を決意した。 留学中は石油工学の授業・石油回収の研究・海外インターンなど初めての体験ばかりであった。特に、研究をする上で、石油工学の基...

チャリティ大国のイギリスに学ぶ!

南雲 菜々(新潟大学/ 新潟県立十日町高等学校)

...学びました。 自分から積極的に行動する 留学前よりも主体的に動くようになったと感じました。例えば、授業ではディスカッションに積極的に参加することが求められていましたが、発言することはもちろん、わからな...

貧困の子ども達の自立と支援について学ぶ!

りょう(琉球大学/ 沖縄県立球陽高等学校)

...し、いざ連絡を取ってみると、日程の交渉をするときに少しでも希望が合わないと、他校をお勧めされたり、授業料が全て現地決済のため、請求書と領収書を発行してくれなかったりと、物事がつまづく場面がたくさんあり...

北欧に学ぶ、子どもが平等に成長できる社会

ゆき(南山大学/ 菊里高校)

...長支援について学びました。具体的には、ストックホルム大学で子どもの権利や教育制度、移民問題に関する授業を履修し、知見を広げました。また現地の図書館や学童を訪問したり、高校でのボランティアを通じていろん...

教育分野から貧困改善にアプローチ!

Suzu(関西学院大学/ 私立桃山学院高等学校)

...シャルワーク、人権、福祉政策と経済の変遷などを受講しました。特にリサーチプロジェクトをチームで行う授業で、スウェーデンの相対的貧困をテーマに、学校現場に赴きインタビュー、資料調査で貧困の構造を調査しレ...

自分が将来実現したいことに気づけた7ヶ月

相原 恭平(中央大学/ 中央大学杉並高校)

...し探し続ける力もつきました。 また、ベトナムでは孤児院などを周ることや、孤児院の子供達に日本語の授業をすることに加えて日本で働きたいと考えている学生に日本語を教えることもしました。ベトナムではベトナ...

持続可能なまちづくりを学ぶ

あやこ(東京工業大学/ 東京都立日比谷高等学校)

...学期3科目ずつの合計6科目を受講し、講義の受講、グループワーク、フィールドワークなどを行いました。授業履修と同時に、コミュニティガーデンで、ガーデンを日常的に世話するメンバーと共に行う定期的なボランテ...

サステイナブルな都市の研究

つねみん(一橋大学、東京工業大学/ 諏訪清陵高校)

...でインターンを探すこととなる。シュツッツガルト大学の場合は建築設計のインターン募集の知らせは建築の授業をする建物のエレベーター前に掲示してあり、そこにメールでポートフォリオを送るのが定番である。 日本...