留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1161件

快適な居住環境作りのための技術を学ぶ

Masa(東京工業大学/ 国学院大学久我山中学高等学校)

...ために生かせないか、という事を主なテーマとしてデンマーク工科大学へ留学した。 基本的には、大学の授業内で行われるプロジェクトを通して、実用的なことを学んだ。主に再生エネルギーに関する授業及び建築環境...

主体的選択

弓長春佳(マカレスター大学/ 青山学院高等部)

...よく知られているハーバードやイェール大学は総合大学の部類に入ります。リベラルアーツ大学は少人数制の授業と理系文系問わず幅広い分野で勉強できることが特徴です。余談ですが、1クラス10人程度なので、予習復...

大学正規留学

ほーりーー(Jacobs University Bremen/ 立命館宇治高等学校)

...た。地球環境学の専攻ですので、地学分野や環境分野ではフィールドトリップで実際に現場や現場を見に行く授業が多く楽しいです。教室で学んだ内容が実際の現場ではどのようになっているのかを見れるのも面白いです。...

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

...ランティアとしていくつかの施設で教育実践をした。 ①初等 交換留学先の大学では「初等教育入門」の授業で教師を目指す若者とともに学んだ。アメリカの教育問題や異文化について,毎回新しいトピックについて話...

グローバルなカナダで世界を学ぶ

はまちゅー( 国立大学法人奈良女子大学附属中等教育学校)

...の家にホームステイをし、公立の中高一貫校に5カ月間カナダ人の生徒に混じって英語や数学、家庭科などの授業を一緒に受けたり、生徒会にも参加したりしました。また、自主活動として日本に対するイメージのアンケー...

自然豊かな町で英語に浸る

なかちゃん( 神戸市立工業高等専門学校)

...ている他の国々の人から刺激を受けて、もっと英語を勉強を頑張らなくてはいけないという気持ちになった。授業でグループディスカッションをするときなどがあり、国々でのいろいろな違いなどが知ることができた。自分...

南イタリアでのオリーブ樹木の研究

もえこ(鳥取大学大学院/ 京都府立城南菱創高等学校)

...か月以上) チュニジア1か月,イタリア11か月 国際共同修士号プログラムを利用して,チュニジアでは授業や現地視察,研究計画発表を行い,イタリアではオリーブ樹木の水分状態に関する研究をしてました. ...

シエナとミラノでリベーションを経験する

まお(奈良女子大学/ 四天王寺高等学校)

...につく予定です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校で、午前中にイタリア語の授業を受け、午後にシエナの街をフィールドワークしました。 シエナのパリオ祭、コントラーダ(地区)の行...

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

...よ留学です。渡航先に選んだのはマレーシアとカナダです。マレーシアは2ヶ月間語学学校に通い、大学での授業についていける英語力を鍛えることをメインで学びました。その後はカナダへ渡り、4ヶ月間大学で観光学を...

海外ハラール食市場の理解を深める

しゅんき(北海学園大学/ 札幌新川高校)

...ています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校期間中は、平日は毎日8時間ほど授業に参加し、放課後は滞在先コンドミニアム又はプライベートレッスンで英語を勉強していた。現地企業から情...