留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:旅 7件

インドでこんにゃくゼリービジネス立ち上げ

入江真樺(兵庫県立大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Beyond Next Ventures India (VC) , Muse Creation (NGO) , SUN SEA Supply Co,Ltd (Food Enterprises)
  • インド・タイ
  • バンガロール、チョンブリ
留学期間:
12ヶ月
  • ・インド留学
  • インド
  • VC
  • VCインターン
  • ビジネス立ち上げ
  • 伝統食材
  • 日本食
  • NGOインターン
  • ・国際交流
  • 異文化交流
  • 地域食
  • 食文化
  • ビジネスモデル
  • ファイナンス
  • 国際協力
  • ソーシャルビジネス
  • スタートアップ
  • ドイツ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

子どもの貧困を解決する社会起業家への道

まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
現地滞在期間7ヶ月
  • マレーシア留学
  • 東南アジア
  • マレーシア
  • 子どもの貧困
  • 環境問題
  • 社会起業
  • ソーシャルビジネス
  • 異文化理解
  • 寮生活
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • 日本語授業
  • ホームステイ
  • 交換留学

詳細を見る

英国の逆都市化から農村の未来を見据える

Sae(国立大学法人東京農工大学大学院/ 東京都立八王子東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Newcastle大学Centre for Rural Economy
  • イギリス
  • ニューカッスルアポンタイン
留学期間:
12か月
  • イギリス
  • 研究留学
  • 1年間
  • フィールドワーク
  • 農村
  • 田園回帰
  • 内発的発展
  • 地方創生
  • 地域づくり
  • まちづくり
  • 地球一個分の暮らし
  • オーガニック
  • サスティナブル
  • エシカル

詳細を見る

幸せの国フィンランド、現地の教育を学ぶ旅

とってぃー(金沢星稜大学/ 石川県立金沢錦丘高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キルッコヌンミ市立マサラ小学校
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・オウル・キルッコヌンミ
留学期間:
1か月
  • 教育留学
  • 教育
  • 不登校
  • 不登校支援
  • 幸せ
  • フィンランド
  • スクールインターンシップ
  • 海外教育実習
  • 教育実習
  • 先生
  • 教師
  • 小学校教諭
  • 不登校留学
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

私の視野を広げてくれた留学

るいさ(青山学院大学/ 私立東京純心女子高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サラマンカ大学 文献学部
  • スペイン
  • サラマンカ
留学期間:
10ヶ月
  • 留学
  • 交換留学
  • 大学留学
  • ヨーロッパ
  • スペイン
  • サラマンカ
  • スペイン語
  • 語学
  • 語学留学
  • 旅行
  • 観光
  • ホームステイ

詳細を見る

ザ・自分探しの旅ー移民とは何かー

山崎なつこ(茨城大学/ 千葉県立佐原白楊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アルカラ大学
  • スペイン
  • マドリード
留学期間:
11か月
  • スペイン
  • 1年以上
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 教育
  • 難民
  • 移民
  • 学生寮
  • マドリード
  • 旅行
  • 自分探し
  • ヨーロッパ周遊
  • 暇人
  • 恋愛
  • バックパッカー
  • サンティアゴ巡礼
  • 心理学
  • 哲学
  • お金節約

詳細を見る

キーワードの一致:425件

建築を学ぶ、水族館を歩く

田口咲樹(東京工業大学 大学院/ 女子学院高等学校)

...、出入国できなくなる可能性があったのですが、まだ滞在許可証が発行されていなかったためどうすればその行に参加できるか必死で模索することになりました。他の国からの留学生や、日本人学生、インターネット、ミ...

観光先進国タイで学ぶ広告・PR術

まな(東北学院大学/ 仙台東高等学校)

...先進国タイで学ぶ広告・PR術 海外インターンシップ 語学学校(フィリピン)・日系広告会社(タイ)・行会社(タイ) タイ フィリピン セブ・バンコク 長期(6か月以上) 11か月 効果的な観光情報の発...

世界のオタクビジネスのハブとなるために

Pashimo(柿)(東京大学/ 開智中学高等学校一貫部)

...ておりました。 バークレーはサマーセッション。オタクの友人がGoogleに勤めていたので社員行にご一緒させてもらうなど。 ロサンゼルスでは女三人でルームシェア、COOP寮なので毎週皿洗い...

島根の中小企業の海外展開をサポート!

キタロウ(島根大学/ 松江商業高等学校)

...している島根ビジネスサポートオフィスでインターンシップをさせていただきました。そこでは①TITE(行博)で鳥取観光PR活動②ASEAN関連の資料集め、資料作成③島根のタイへの農林水産物の販路拡大をテ...

国際協力の知見を深める1年間

のり(上智大学/ 都立広尾高等学校)

...stratorなどを使いながら、写真や動画等を使いながらこの分野にて3ヶ月ほど従事。 東南アジアを行した際、全体的にあまり発展しておらず、いわゆる貧困問題に気づいた。これを通して何かできることはない...

最先端の脳外科手術を通して、神経を学ぶ!

ゆきみだいふく(鹿児島大学/ 東邦大学付属東邦高等学校)

...めに渡すことでお世話になった多くの人と距離を縮め、頼みにくいことが頼みやすくなりました。また、週末行で同室になった人に日本のお菓子をあげたらみんなが続々と集まってきて会話が生まれ、出身や年齢もバラバ...

海外のボアニカルガーデンを日本に!?

なんちゃん(島根大学/ 三田市立北摂三田高等学校)

...いう印象が強かったです。様々な研究が進められている学術機関である一方で、毎日多くの学生が遠足や修学行に訪れ、植物に関する知識だけでなく、ボゴールの歴史等も学ぶことのできる素晴らしい施設でした。 王立...

自分の殻を打ち砕いた食品分野への研究留学

AYURI(東京理科大学大学院/ 愛知淑徳高等学校)

...間に終わってしまいます(私がそうでした(笑))。研究留学で休みは土日だけ、という人でも、土日に結構行できたりします。現地に行ってから計画を立てることももちろんできますが、出国前に余裕のある方は留学中...

フィンランドで教科横断型学習を学ぶ!

あやめ(京都大学/ 県立福島高校)

...そのまま持っていきました。実際にフィンランドは日本よりもWi-Fiを使えるところは多かったけれど、行中などでインターネットが必要になってくる場面が多々ありました。やはり留学(とくに長期留学)の場合は...

デザイン&エンジニアリングをまるっと学ぶ

まりな(慶應義塾大学大学院/ 慶應義塾湘南藤沢高等部)

...英語が使えなくて苦戦したり。Ciao!の大切さを知りました。 2017年3~8月:2学期。初一人を敢行。慎重派の私が、なんと弾丸。新鮮でした。授業では力学に大苦戦。 2017年9~2018年3...