留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:海外 2件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1605件

島根県で活かせるブドウ・ワイン作りを学ぶ

みき(島根大学/ 広島県立西条農業高等学校)

...語が必要なので、留学前に英語を聞いて話す力を十分に身につけておけばよかったと思いました。 留学前は海外にも行ったことがなく、留学は大きなもので凄いものだと思っていました。しかし行ってみたら、大変なこと...

海外でインターンできるように語学留学

じゅん(松江工業高等専門学校/ 松江工業高等専門学校)

じゅん 松江工業高等専門学校 松江工業高等専門学校 電子制御工学科 海外でインターンできるように語学留学 語学留学 英語 ABILITY ENGLISHという語学学校 オーストラリア シドニー 中期(...

米国臨床医への第一歩〜千里の道も一歩から

Mao(筑波大学/ 女子学院高等学校)

...ました。 学部1年の時から、国際的なキャリアを描きたいと漠然と思っていました。私の大学では6年次に海外臨床実習の機会があり、多くの先輩方が米国をはじめ諸外国で実習されていたこと、米国医師国家試験合格を...

語学と探究

助川 萌( 岩手県立花巻北高等学校)

...ストラリア パース 短期(3か月以内) 18日間 留学のテーマは「環境保護・生物について学びながら海外での生活を通して積極性を身に付ける」達成度は70%。  日本人とオーストラリア人の考え方の違いを...

ケニア共和国で国際保健を現場で学ぶ!

えりか(北里大学、長崎大学大学院 / 東京都立駒場高等学校)

...ca Trust (現地NGO), 長崎大学熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点・長崎大学アフリカ海外教育拠点 ケニア 長期(6か月以上) 8ヶ月 ケニア共和国に9か月間渡航し、インターンシップと修士...

アメリカとスウェーデンの病院で臨床実習

あいか(名古屋大学/ 愛知県立旭丘高等学校)

...見ることのなかった脳血栓除去などの血管内治療も多数行われており興味深かった。 もともと英語が好きで海外旅行に頻繁に出かけていた。所属大学の提携校にて臨床実習できる機会は入学時から興味があり、ぜひ挑戦し...

ドイツから学ぶワーク・ライフ・バランス!

Nobita(金沢大学/ 松本深志高等学校)

...ことで自分の意思をはっきり伝えられるようになりました。 卒業後の進路はまだ決めていませんが、いつか海外で働きたいと思っています! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2016年9月12日~...

モンゴルを学び、日本を伝えた1年間!

小田愛美(大阪大学/ 愛媛県立松山東高等学校)

...モンゴルではトップの大学を出ても、就職できない若者がたくさんいます。仕事がないのです。大学を卒業後海外で働き、帰って来ない優秀なモンゴル人も多いと聞きます。国の発展のためには事業と雇用が不可欠です。将...

ミツバチの減少要因と利用可能性の探索

若宮 健(京都産業大学大学院/ 京都市立紫野高等学校)

...トメントをはじめ、所持金の不足、Wifi機器・スーツケースの故障など、多くの困難に遭遇した。また、海外では、日本で当たり前のことが当たり前ではなく、「日本だったら…」と思う場面も多かった。これまで経験...

ベルリン、ワイマールで美術作品制作

Atsuko(東京藝術大学/ 学習院女子高等科)

...たと思った時に、それをプラスに変えるためにはどうすれば良いか考える。 MFAの修了と、作家としての海外での活動。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ZK/U (Zentrum für K...