留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:留学生 1件

言語を超えた多文化共生社会を福島に

わかな( 福島県立磐城高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILSC Melbourne
  • オーストラリア
  • メルボルン
留学期間:
3週間
  • オーストラリア
  • メルボルン
  • 短期留学
  • 語学学校
  • ホームステイ
  • 多文化共生
  • 国際協力
  • 移民
  • 留学生
  • 言語
  • コミュニティ
  • 福島
  • 拠点形成支援事業

詳細を見る

キーワードの一致:846件

何のため、誰のための留学?

Shunji(Soka University of America/ 創価高等学校)

...現在のリベラルアーツ大学を選択しました。理由は、1)少人数生の授業で教授との距離が近いこと、2)留学生への奨学金制度が充実していること、3)留学生の割合がアメリカの大学の中でも突出して高く、世界のあら...

「暮らしの中の美」で日本を元気に!

Miyu Y(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

...コロナで中断)東アジア学部に所属していましたが、様々な学部の授業を受けることができました。また、留学生のための英語の授業も受講しました。実践活動として、博物館でボランティア活動を行いました。住居は学校...

コロナ禍でのホスピタリティ留学

モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)

...ランド独自のおもてなしを学びました。また、現地の学生や様々なバックグラウンドを持つ世界各地からの留学生との交流を経て、世界の現状や多様な価値観を知ることができました。 前向きに頑張り抜く 新型コロナウ...

パリで地域に根差した建築デザインを学ぶ

えんちん(大阪大学大学院/ 智辯学園高等学校)

...築教育の一端を実際に体験し、その建築家の事務所で働いてみたかったから。 フランス人やヨーロッパの留学生とプロジェクトを進めていく中で、歴史や文脈がいかに大事にされているかを学んだ。学校での授業を通して...

クラシック音楽の本場で声楽を学ぶ

まりこ(東京藝術大学/ 女子聖学院高等学校)

...もしなかったトラブルに巻き込まれることもあるかもしれません。それでもすぐに心を立て直さなければ、留学生活を続けることはできません。 今後は留学で得たスキルを活かし、国内外で演奏家として働きたいと思いま...

新潟と中国をつなぐ!

いとう(法政大学/ 新潟県立新潟高等学校)

...元新潟のインバウンド観光に関するアンケート調査 香港の語学学校の学生、中央民族大学の現地学生と留学生に対して行った。主に中国での日本・新潟のアピールに有効な方法を知りたかったため、日本や新潟への観光...

グローバルエンジニアに俺はなる!!!

しゅう(東北大学、東北大学大学院/ 茨城県立下妻第一高校)

...か月の留学であった. 香港では自分が日本人というだけで現地の香港人,そのほか世界中から集まった留学生に興味を持たれこれまでの日本人の行いに感謝するとともに,後世にもそう思われるような振る舞いを自身も...

スウェーデンで最先端ロボティクスを学ぶ!

つな(早稲田大学大学院/ 山梨県北杜市立甲陵高等学校)

...ュレーションや小型ドローン,また小型の4輪ロボットを用い,実践的な学びでロボティクス体得を各国の留学生とともに行うことができた.また,研究留学ではSmart Mobility Labという研究室に所属...

風土に根ざした農業のための植物代謝研究!

みお(筑波大学 大学院/ 普連土学園高等学校)

...の気持ちでいっぱいです。 周囲の説得 恋人・友人 一歩踏み出し声をかける 留学前にも、日本に来た留学生と話したり遊んだりする機会が多かったので、あまり友達作りについては心配していませんでした。 しか...

音楽教育の視点からフランス音楽留学

田中 源(島根大学/ 山口県立山口高等学校)

...学、クラリネットの個人レッスンなどの授業を受けた。 語学力 その他の言語 フランス語の壁 多くの留学生が同じことを言っているはずなので、僕がここに改めて書く必要もないとも思いました。それでもやっぱり大...