専門外の講義を受講、視野を広げる!
けんちゃん(大阪府立大学/ 初芝富田林高校)
- 留学テーマ・分野:
- 語学留学・英語
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Oregon State University
- アメリカ合衆国
- オレゴン州 コーバリス
- 留学期間:
- 7か月
- ・学部留学
- アメリカ
- オレゴン州
- 西海岸
- 半年
- 自分が興味のある講義
- 寮
- 現地の人とシェアハウス
- 空
- 文化交流
詳細を見る
専門外の講義を受講、視野を広げる!
詳細を見る
...これを英語でなんて言うの?と聞くと優しくゆっくりまで教えてくれて、とても勉強になりました!飛行機や空港でも英語が分からないと質問されたときに正しく答えられなかったり迷子になってしまったりするため、空港...
...が少な過ぎて私はウェイティングリストに最後の最後まで残っていました。そしてやっと出発の約1週間前に空きができたと学校から連絡があり、無事希望していた学校に行くことができました。皆さんはできるだけ審査の...
...学びに留学しました! またフィレンツェは『屋根のない美術館』と呼ばれており多く美術館や教会があり空いた時間を使ってとてもたくさんの美術館や教会に行きました。 幼い頃から聞いていた母親の海外での体験談...
...ます! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 留学前から決まっていた活動:空手団体でのボランティア+アンケート調査 ↓ サポートセンターやパラスポーツ統括センターにお話を...
...なので)全て自分で行う必要もありましたが、全部任せてくれた親の方針もあり、初対面にオープンな海外の空気を存分に吸うことができました。 留学先探し 語学学校 語学学校を信頼しても良いのか(非エージェント...
...へ向かう途中にたくさんのトラブルに遭った。ロストバゲージや飛行機の大幅遅延、夜中、未成年であるため空港内に拘束されたこともあった。それらを乗り越えられた自分は自然と大きな自信がついていた。今の自分なら...
...学へ行ったため、思わぬ出会いがあったときにコミュニケーションに壁を感じることがありました。例えば、空港の象のフンをアップサイクルした紙製品を扱うお土産店で、その商品について詳しく聞きたかったのですが、...
...ヘルシンキ」の飛行機が遅延し、「ヘルシンキ→日本」の飛行機に間に合わなかった。そこで、ヘルシンキ航空会社が神対応すぎた。夕食、朝食付きのホテルを無料で提供してくれた...!次の日は一日中観光を楽しむこ...
...にあった偏見、意欲、人生までをも変えてくれた気がします。動画だけではわからない、匂いや人の温かさ、空気感など、現地に行かないと得られないものがたくさんあります。ぜひ、あなたにしかできない留学をしてみて...