キーワードの一致:17件
カナダの移民・難民政策とその支援を探る!
かほ(筑波大学/ 茨城県立竹園高等学校)
...とができると実感しました。 語学の勉強は留学前にしっかりとやっておけばよかったと後悔しました。第二外国語としてフランス語を選択して文法を学んでいたので何とかなると高を括っていましたが、実際に行ってみる...
文化遺産を活かす持続可能なまちづくりとは
Lena YAMAGUCHI(京都大学/ 京都府立西城陽高等学校)
...の後の力になってくれます。 語学力 その他の言語 「失敗」と友達になろう! フランス語は大学の第二外国語として始めました。大学3年目にトビタテ3期生として10か月フランスへ交換留学したのが初めての海外...
日本とオーストラリアのモンテッソーリ教育
ぜんちゃん(西九州大学/ 学校法人 神村学園高等部 保育科)
...月 幼稚園〜高校までのモンテッソーリ校で、インターンシップをしました。
主に幼稚園での活動+第二外国語が日本語だったため、幼稚園生〜高校生までの日本語クラスのアシスタントも行いました。
幼稚園での...
相互理解のある世の中へ!
らし(成城大学/ 東京都立晴海総合高等学校)
...よかった。 語学力 その他の言語 周りも初級者!仲間と一緒にレベルをあげよう! 中国語は大学の第二外国語で学習していましたが、決して上手というレベルではなく、行ってしまえば初級者と同じくらいだったと思...
台風研究とサイエンスアウトリーチを実践!
細川 椿(琉球大学/ 沖縄県立那覇高等学校)
...、初めてメールを送った日から許可証がもらえるまで一年かかったようだ。 中国語の勉強。私は大学で第二外国語として韓国語を勉強しており、冗談抜きで中国語は你好と謝謝しかわからなかった。台湾大学の専門授業は...
ドイツの労働環境、働き方、WLBとは
太田絵理(中央大学/ 静岡県立藤枝東高等学校)
...がら調査
主にドイツで働いている人、または日本で働いたことのある人にインタビューを実施
第二外国語としてドイツ語を選択。
ドイツ語だけではなく、ドイツの文化、経済、社会問題について授業中に学ぶ...
森の幼稚園の本場ドイツで、1年間の実習!
キーくん(熊本大学/ 山口県立山口高等学校 普通科)
...た。特にアシスタント
では初級・中級・上級クラスの講義に関わることができ、日本の大学における第二外国語の学び方との違いを知ることが出来た。それはすなはち、どのレベルの講義も主に会話練習が中心になって...
私の視野を広げてくれた留学
るいさ(青山学院大学/ 私立東京純心女子高等学校)
...うになること。二つ目は、英語圏ではない新しい言語圏で異なる文化に触れること。そして私にとっては第二外国語であるスペイン語を向上させ、現地の方とのコミュニケーションを円滑に行えるようにすることでした。サ...
国際エンジニアになるための自分磨き
Nami(東北大学/ 仙台二華高校)
...外で積極的に国際活動をしたりなどして,自分の世界視野を広げる活動を続けていきたいです.加えて,第二外国語として中国語に挑戦します! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 【学校】
授業はど...
本当の乾燥地での研究に挑戦したい!
坂田 求(鳥取大学大学院/ PL学園高等学校)
...語学力 その他の言語 使うことが上達への一番の近道! 私はメキシコに留学する以前、スペイン語は第二外国語の授業でとっていたのですが週一度の授業では日常生活をするのでやっとのレベルでした。そんな私が帰国...