留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:自己紹介 1件

スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳

FUJII AO(上智大学/ フェリス女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ジュネーヴ大学
  • スイス
  • ジュネーヴ
留学期間:
11ヶ月
  • スイス
  • ジュネーヴ大学
  • 社会言語学
  • 外国語教育
  • 言語政策
  • フランス語
  • ドイツ語
  • 通訳
  • 翻訳
  • 交換留学
  • トビタテ
  • 大学院
  • ジュネーヴ
  • 自己紹介
  • 滞在許可証
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:42件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...ダ人の方々との交渉で、ゆったりとしたアフリカ時間の感覚に触れました。 渡航の3ヶ月ほど前から、自己紹介や目的を書いた英文メールを送らせていただきましたが、後になって、ルワンダの方々にとっては早過ぎる...

倒壊した教室に、未来を立て直す。

田辺誠( 市川高等学校)

...、保険と常備薬はしっかり準備しておこう。 留学先の国の文化を知る、そして現地語が英語でないなら、自己紹介くらいはその国の言葉でできるようにしておこう。それだけで印象がだいぶ良くなる。 留学に行こう!!...

人とロボットをつなぎ不自由を自由に

航志(大阪公立大学工業高等専門学校/ 大阪公立大学工業高等専門学校)

...してもらったりしました。 語学力 英語 意外と何とかなる 自分は英語が苦手で、話せる英語も挨拶と自己紹介が軽くできる程度でした。それでも留学してみると意外と何とかなるなと感じました。それでも英語をある...

微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育

林和樹( 近江兄弟社高等学校)

...柔道の授業を行い、また1週間に中学、高校各2時間ずつの日本語の授業を開催し、ひらがなを教えたり、自己紹介に挑戦してもらったりしました。また、ランシット大学の訪問では、タイの強化指定選手と練習をさせてい...

子どもの権利×フィンランド教育

今川つかさ( 埼玉県立浦和第一女子高等学校)

...ると学びました。 英語圏以外に行く人は、現地の言葉を少しでも勉強していくといいと思います!挨拶や自己紹介だけでも練習していけば、もっと早く周りの人との距離を縮めることができたかなと感じました。 留学に...

外から見た日本文化を知るために

のどか( 愛知県立西尾高等学校)

... 自分のことをもっと紹介できるようにしておくことです。 留学では色々な人に出会うから、その度に自己紹介をしたり、自分のことを話す機会がありました。 今思い返してみると、自分の趣味や特技などをもっと...

海鮮大好き女子のノルウェー留学

あきみ(東北大学/ 栃木県立宇都宮女子高等学校)

...言われてるやつです笑)。  前置きはこのくらいにして、杉山晶海流「人を落とす方法」です。それは自己紹介で〇〇人なの?私〇〇語わかるよ!と切り出し、その言語で「こんにちは」「ありがとう」と言います。そ...

カンボジアで書道家を生み出す!

karen(武蔵野大学/ )

...キリロムパインリゾートでパフォーマンス これから日本へ留学に行く学生、日本で働く人達が日本人に自己紹介をするときや話をするときに書道の話ができるように教えました。 書道を教えながら日本語の授業もし...

発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動

中山璃乃( 大阪府立水都国際高等学校)

...考書を一冊買いました。学校の勉強やその他の活動をしながら、時間を見つけてそれを読み、簡単な挨拶と自己紹介はできるようになりました。しかし、いざ現地へ行ってみると日常生活に必要な会話も全く成立しないし、...

フィンランド✕教育

まお( 岡山県立倉敷青陵高等学校)

...語を話せたほうが良いと思います。そこで私はフィンランド語↔日本語の暗記カードを作って簡単な挨拶や自己紹介などを覚えました。「おはよう」や「ありがとう」をフィンランド語でいうと、とても喜んでもらえました...