留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:英語力 1件

イカ・タコの賢さを知る

イカ・タコ大好き人間(琉球大学大学院/ 私立清教学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Max Planck Institute for Brain Research, Université de Caen Basse-Normandie
  • ドイツ・フランス
  • フランクフルト
留学期間:
12ヶ月
  • 基礎研究
  • 頭足類
  • 軟体動物
  • イカ
  • タコ
  • 行動学
  • Max
  • Planck
  • Institute
  • for
  • Brain
  • Research
  • MPI
  • MPIBR
  • ドイツ
  • フランス
  • 理学
  • 研究
  • ヨーロッパ
  • 海の豊かさを守ろう
  • 大学院留学
  • 研究留学
  • 理系
  • 1年以上
  • 英語力

詳細を見る

キーワードの一致:472件

ボランティア留学という選択肢

上埜楓歩( 福井県立藤島高等学校)

...れを見た人のより良い留学につながったら良いなと思います。 私が留学をした当時は英検準2級程度の英語力しかなく留学に行く前に空港で号泣してしまうほどに不安を抱えていました。その不安はおおかた的中して、...

F1エンジニアを目指して

keisuke( 一ツ葉高校)

...す。そして新たな視点で日本、自分の将来について考える機会にもなります。ひとつ誤解があるとすれば、英語力が伸びるということです。確かにコミュニケーション能力や英語が出てきやすくなります。しかし、ペラペラ...

タンザニア×高校生×医療ボランティア=?

小山花乃( 岩手県立一関第一高等学校)

...性を学ぶとともに,その力を身につけることが出来ました. 今回の留学では多くの学びを得られた一方,英語力も資格もない高校生ができることには限りがあったことや地域間での環境差が大きいことを痛感しました.だ...

海を守るヒーロー★への物語

ちさ( 愛媛県立松山東高等学校)

...ったけど慣れない食事が続きました。そんなある日、学校にいる途中で激しい腹痛に襲われました。しかし英語力の乏しい私は腹痛と伝えることが出来ません。でも、このまま座っていることはできない、、、そう思い、ジ...

オーストラリアの保育環境の視点を日本に

ゆい( 中村学園女子高等学校)

...との関わり方を学ぶことができました。 私は将来保育士になりたいと思っています。 保育士にとって英語力は必須スキルではありませんが、英語の早期教育が注目される今、英語が話せる保育士は保育現場において需...

和カフェの和を世界へ!

はる( 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部)

...見と気付きを得ることができました。また、自分の将来について改めて考える機会となりました。 自分の英語力を試してみたい。全く日本と違う世界に行ってみたい。そういった憧れもあり、高校で留学してみたいという...

英国の公共施設での男女平等の取り組み調査

フジ( お茶の水女子大学附属高等学校)

...た。また、その語学学校から紹介されたホストファミリーのもとでホームステイをしました。語学学校での英語力によるクラス分けでは、ケンブリッジ英検を持っていたことで、上から2番目のクラスに入ることができまし...

日本の温泉が再復興するヒントを留学で学ぶ

ほのか( 牛久栄進高校)

...を見つけることができた。 行動 街頭インタビューは、知らない人にどんどん英語で質問をしていくので英語力とともに行動力が身につきました。また、一ヶ月でいかに充実した日を過ごせるかということにこだわってい...

医学部病院実習

田中結衣(岡山大学/ 岡山朝日高等学校)

...「確認」という意味で質問することにしました。積極性も示せるし、自分自身も達成感を得られました。 英語力(特にspeaking)の向上。:オンラインで練習はしていましたが、実際の若者のテンポとは違いまし...

グローバルに活躍できる医師になるために!

住田結佳子( 市川高等学校)

...生徒、教えて頂く大学の講師、そして携わる環境の中から調べていこうと計画しました。 結果、「英語力」のハイレベルさを直に感じ、これはグローバルな医師を目指す、私には日々努力すべき課題だと認識するこ...