留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:見学 1件

インドネシアで学ぶ!異国の看護と医療

すみほ(兵庫県立大学 / 兵庫県立三木高等学校 普通科)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア大学 看護学部
  • インドネシア
  • デポック、ジャカルタ
留学期間:
2か月
  • 看護
  • 看護師
  • 留学
  • 医療
  • インドネシア
  • アジア
  • 病院
  • 異文化
  • イスラム
  • 地域
  • デポック
  • インドネシア大学
  • ジャカルタ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2か月
  • インターンシップ
  • 見学
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:339件

臨床実習、病院実習

いおりょぎ(順天堂大学/ 東京都立小石川中等教育学校)

...の医療を体験した。実際には胸部外科、小児循環器内科でそれぞれ一か月間の実習を行い、外科および内科の見学をした。 また、医学生との共同生活では衣食住を共にすることで深い友情を築くことができた。この友情...

癌治療分野の橋渡し研究について米国で学ぶ

あやさん(滋賀医科大学/ 京都教育大学附属高等学校)

...学習することができました。また、本留学では基礎研究だけでなく臨床の場を医師の後について米国の医療を見学することもでき非常に貴重な経験でした。 自分で切り開く 自分でチャンスをつかむ力。留学中は日本の大...

研究留学に挑戦!

あかり(山口大学/ 広島女学院高校)

...実験技術だけではなく、考え方、研究の進め方についてとても勉強になりました。また、小児科の医療現場を見学に行き、患者さんの現状を目の当たりにすることで医学研究は臨床医学に繋げることではじめて意味をなすこ...

福祉先進国スウェーデンで高齢者福祉を学ぶ

谷口奈央(東北大学/ 真岡女子高等学校)

...者福祉に関してはフィールドワークを行いました。一番印象に残っていることは、老人ホームに訪問して施設見学をしたり、ナースやヘルパーの方にインタビューして生の声を聞いたりしたことです。一年に一度も同じイベ...

日本の食をPR!現地校留学!

yuika( 秋田県立秋田高等学校)

...生に頼んで時間をもらい、秋田の食や観光についてのプレゼンテーションを行いました。 校外学習…工場見学、海での救命講習、留学生歓迎会 学校行事…Harmony Day(異文化を尊重し、多文化社会を祝...

多文化共生の学校づくりに貢献する

たけちゃん/しぽん(宇都宮大学大学院/ 鹿児島県立志布志高等学校)

...た方々へのインタビュー調査 ②日系人学校でのボランティア活動 ③ブラジルの様々な学校への訪問・見学(私立学校、公立学校、日本人学校) 留学先探し ボランティア 自分のやりたいことを信頼できる人たち...

米国で最高の研究と人々に出会った5ヶ月間

持田 千幸(山口大学/ 私立白百合学園高等学校)

...ることも度々ありました。  また研究留学でしたが、隣接する大学病院の実態を見てみたいと思い、病院見学を現地のドクターに依頼してレジデントと一緒に数日間総合診療科でshadowingを行いました。全米...

日本をe-Learning先進国に!

serina(国立都城工業高等専門学校/ 国立都城工業高等専門学校)

...社「GREEN FACTORY」やサムスンが直接手掛ける広報館「samsung d'light」を見学することで、勉強してくることができました。 また、自分は地域人材コースということもあり、留学の事...

タイで学んだ世界一

パープル(奈良先端科学技術大学院大学/ 豊田工業高等専門学校)

...専門学校 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 タイで学んだ世界一 その他のテーマ 研究室の見学および技術継承 カセサート大学 SKUBA タイ バンコク 短期(3か月以内) 2ヶ月 タイのロボ...

食文化の継承手法をイタリアで学ぶ

なつ(香川大学/ 鳥取県立八頭高等学校)

...に認定されている農家へインタビュー活動を行った。玉ねぎ、クッキー、ワインなどの生産者を訪問し、農場見学やこの制度を利用前と現在の生産者のモチベーションや地域の変化などのお話を伺った。大学生やシェフなど...