留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:観光地 2件

トルコの食文化から学ぶ!ハラールの可能性

カナ( 洗足学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Royal Turkish Schools
  • トルコ
  • イスタンブール
留学期間:
3週間
  • 食文化
  • トルコ
  • イスタンブール
  • イスラム教
  • ハラール
  • エージェント無し
  • 短期留学
  • 観光地
  • 高校留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:111件

能登を考える!観光業と自然保護を通して

ちかこ(金沢大学/ 石川県立輪島高等学校 )

...1か月の自然保護ボランティアののち、シドニーでガイドとして働き観光業を学んで来た。フィリピンでは観光地化されていない世界農業遺産の集落に入り、本当の意味で持続可能な生活があるんだなと感じた。日本は観光...

病院実習を通して自殺防止について学ぶ

risbna(名古屋大学/ 南山高校女子部)

...ているのかも学ぶ事ができました。 また日本発信プレじぇくとに関しても、現地の先生達におすすめの観光地やスキーリゾートを十分に紹介することができました。 他人との会話 自分から話しかけること、そして質...

観光をデザイン

ひらみ(九州大学/ 宮崎県立日向高等学校)

...州へ観光に来る人たち向けの「九州一週プラン」を作成していた。加えて、ツアープランに組み込む新しい観光地の紹介や、日本との電話対応なども行っていた。 他にも、大学付属の語学センターで中国語を学んだり、...

街の魅了発信!

ELLY(近畿大学/ 沖縄県立那覇西高等学校)

...ェントでインターンシップを行いました。学生が留学中に多くのことを経験できるよう観光マップを作成。観光地や郊外、国別のコミュニティを訪れ地元の方にインタビュー。同時に、観光地のPR方法について調査しまし...

「みやざき」を発信!

北原 春華(宮崎大学/ 私立NHK学園高校)

...ップ先である、現地大学の日本語学科にて「宮崎・高千穂紹介展」という題で、宮崎県と宮崎県内で一番の観光地である高千穂町を紹介するイベントを行った。 大学入学時より、留学への憧れがあり、将来宮崎県で働...

香港と沖縄の物流事情を学ぶ

HK(琉球大学/ 沖縄県立北中城高等学校)

...英語力の伸びを感じることができなかったのかもしれません。またこの期間にマカオへ観光に行き、さらに観光地として有名なチョンキンマンションの住人と仲良くなることができました。香港滞在中はチョンキンマンショ...

シリア難民青少年の教育支援

Yoshi-chan(同志社大学/ 福岡県立明善高等学校)

...ゆえ、改宗を勧められることも度々ありましたが、まだ改宗はしていません。 さらに、ヨルダン国内の観光地や友人の家などにも訪問する機会がたくさんありました。アラブ的なホスピタリティを受ける場面も多く、ア...

留学は”心”を強くする

ユンペイ(信州大学大学院/ 私立自修館中等教育学校)

...イクルを行い、約30回模試を解きました。また、研究室でのコミュニケーションをとる、会話するために観光地を訪れるなどして、実践力を身に付けていきました。これら2つの角度から英語の能力向上に努めた結果、研...

日本のトップ企業を見る!海外インターン

たなかほ(千葉大学/ 昭和学院秀英高等学校)

...またイオンマレーシアに日本から仕事に来ている方の話を伺うことができ、とても勉強になった。休日は、観光地に行き、直接文化に触れることができた。現地の学生が一緒に行動してくれたおかげで、買い物の仕方や電車...

世界の観光客を魅力する店作り

彰子(徳島文理大学/ 高知県立高知南高等学校)

...ミニュケーションも学ぶことが出来た。また放課後や休みの日を利用してガイドブックに載っている有名な観光地に行き、オリジナルの調査表をもとに店作り,客層,接客スタイルなどの項目について評価をうけるなどして...