留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:観光地 2件

トルコの食文化から学ぶ!ハラールの可能性

カナ( 洗足学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Royal Turkish Schools
  • トルコ
  • イスタンブール
留学期間:
3週間
  • 食文化
  • トルコ
  • イスタンブール
  • イスラム教
  • ハラール
  • エージェント無し
  • 短期留学
  • 観光地
  • 高校留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:117件

フランスで研究留学

すりっぱ(広島大学/ 愛媛県立大洲高等学校)

...に成功した。また、研究活動以外にも、休日にはフランス、ドイツ、オランダ、イギリス、ベルギーなどの観光地を回ることで、感性が磨かれた。 あきらめない  私は海外留学前は不安でいっぱいでした。初めての海外...

奈良県のインバウンド増加計画

あやの(奈良県立大学/ 大阪樟蔭学園)

...、と思ったのが一番のきっかけです。またそれと同時に奈良県立大学の学生として、大阪、京都に負けない観光地としての奈良づくりに貢献出来たらなと考えて留学しました。 出発前に任命された奈良市観光大使として上...

空っぽのウミガメの巣が教えてくれたこと

野村紗里( 小倉高校)

...海外の人と話している時に相手の人が、日本のことについて少しでも知っていたら嬉しいですよね。また、観光地に行った時など、どういう歴史がある建造物なのか知っていたら楽しさも倍増すると思います。 どういう形...

攻めの農業を作り出す

たけちゃん(岩手大学/ 秋田県立横手高等学校)

...くかを詳しく紹介していただきました。 生活に関してはホテルに宿泊し、企業の方々と食事をしたり、観光地へ連れて行ったりしていただきました、 台湾の台北では日本の大手メーカーの加工食品を輸入している企業...

世界で戦える土木技術者に!

YUKI(東京工業大学/ 東京学芸大学附属高等学校)

...分で守るという意識の元、極力人混みは避けて旅行等のイベントの計画を立てましたし、狙われやすそうな観光地には行かないようにしていたので、自分がテロに遭ったことはありません。また、スリや詐欺といった軽犯罪...

社会的インパクト装置としてのツーリズム

藤本直樹(立命館大学/ 京都府立鳥羽高校)

...トの両キャンパスでの正課授業に集中し、コミュニティ計画やサステイナブル・ツーリズムマネジメント、観光地マーケティング、アボリジニ学を受講した。 「カフェ」による持続可能な開発の取り組みをリードしてきた...

自分の殻を破る!

NAGISA( 國學院高等学校)

...日は語学学校に通い、週末はホストファミリーと出かけました。学校の後、放課後アクティビティに参加し観光地や映画館など、多くの場所に行きました。また、アクティビティの代わりに付属の保育園でボランティアをす...

クスコの日本人の観光を変えたい!

すず@クスコ(京都外国語大学/ 私立淑徳高校)

...行き方が不安だと明かしたところ、実際に学校まで連れて行ってくださり、また午後や休日にはアレキパの観光地巡りにも車を出して連れて行ってくださりました。 語学学校では、ケチュア語のクラスを受講しました。こ...

スウェーデンで街づくりと英語を学ぶ

わかな( 石川工業高等専門学校)

...えてくださる教師の方のお家でホームステイをしながら英語の勉強をしました。勉強後は、ホストマザーが観光地に連れていってくださったり、自分で出かけたりしてリサイクルや街づくりの工夫を探しました。最終日には...

多様性を学びにロンドンへ

Katy( 長野県長野高等学校)

...歩で通いました。 授業は平日は毎日あり、1日平均4時間弱。 平日の授業時間以外や土日は友達と観光地回ったり、買い物したり、話したりしてました。 ケンブリッジに日帰りで行ったり、フィッシュアンドチ...