留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:語学力 6件

ハワイで学ぶ最先端の海洋生物・海洋学

Yuki(北海道大学、東北大学/ 福井県立藤島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイ大学マノア校、ハワイ海洋生物研究所(Hawai'i Institute of Marine Biology:HIMB )
  • アメリカ合衆国
  • ホノルル
留学期間:
5ヶ月
  • ハワイ
  • 海洋生物
  • 水産
  • 海洋学
  • 遺伝
  • カレイ
  • 交換留学
  • HIMB
  • 研究者
  • 海の豊かさを守ろう
  • 半年
  • 研究留学
  • 理系
  • ハワイ大学
  • ボランティア
  • 実験
  • フィールドワーク
  • 語学力
  • 喋ってみる
  • 自分のターン

詳細を見る

日本の食に安全・安心を!

めぐみ(島根大学/ 大阪府立池田高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューカッスル大学 ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア・イギリス
  • ニューカッスル
留学期間:
1年
  • イギリス
  • ニューカッスル大学
  • ナファートン環境保全型農業研究所
  • オーストラリア
  • WWOOF
  • 有機農業
  • オーガニック
  • 農業
  • 研究留学
  • 島根大学
  • 理系
  • 農業ボランティア
  • 環境
  • 飢餓をゼロに
  • インターンシップ
  • 親友
  • 語学力
  • 留学前から留学は始まっている

詳細を見る

心が成長した2週間

ARISA( 東京都立立川国際中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ELS language Centers、St.Petersburg校
  • アメリカ合衆国
  • フロリダ
留学期間:
2週間
  • アメリカ
  • アメリカ合衆国
  • 高校生
  • トビタテ留学JAPAN
  • トビタテ
  • 教育
  • 小学校教育
  • 語学学校
  • ELS
  • ホームステイ
  • テイクオフ
  • 2週間
  • 語学力
  • 英語
  • 紙風船

詳細を見る

品種改良のスペシャリストになる!

助友 千尋(東北大学大学院/ 茨城県立日立第一高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ゲッティンゲン大学 iPAB (integrated Plant and Animal Breeding) コース
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン、アインベック
留学期間:
11ヶ月
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン
  • 1年
  • 交換留学
  • 長期留学
  • 研究インターン
  • KWS
  • 農学
  • 農業
  • 遺伝子
  • 植物
  • 品種改良
  • 種苗
  • 研究者
  • 理系
  • 留年
  • 大学院
  • 学生寮
  • 語学力
  • 統計学
  • 恩返し
  • 留学仲間

詳細を見る

新しい視点を手に入れる留学

ノンスタイル(信州大学大学院/ 愛知県立刈谷北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・理学・数学・物理・化学・生物・地学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学、 材料・素材学科、マンチェスター学際的生物学センター(MIB)
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
6か月
  • 無計画
  • 新しいことが好き
  • 自分を試したい
  • 海外に興味がある
  • 冒険好き
  • 自然が好き
  • 個性的
  • 理想が高い
  • イギリス
  • マンチェスター
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • フラットメイト
  • お酒好き
  • 旅好き
  • サッカー
  • フットボール
  • 文化の多様性
  • 海外の友達
  • 言語交換
  • 英語
  • 大学院
  • 理系
  • 研究留学
  • B&B
  • 語学力
  • 英語で日記
  • 夢さえも英語
  • アクセントでイギリスから来たとわかった

詳細を見る

キーワードの一致:984件

ヨーロッパの生活と街を堪能する

やまがた(北海道大学工学院/ 私立山手学院高等学校)

...らないことを友達や先生に聞かないと授業についていけないことがありました。そのためには、ある程度の語学力や社交的な態度が必要なことも痛感しました。 ヨーロッパに実際に住むことで、街のおもしろいところや、...

ドイツバイエルン州で地域活性化を学ぶ!

坂井優香(金沢大学/ 金沢西高等学校)

...を聞くかと思います。それは半分本当です。確かに現地のネイティブスピーカーとだけ仲良くしていれば、語学力は格段に上がります。しかし、それは日本人と仲良くしてはいけないということではありません。留学が辛い...

国際交流から考える地域活性化

Mitch(東日本国際大学/ 東日本国際大学附属昌平高等学校)

...は書くのに苦労していましたが、私が手伝ったことで上達したときは達成感があり、うれしかったです。 語学力 英語 意外となんとかなります 私は正直、最低限の英語力しかなかったです。イギリスに到着し、学生寮...

言語や文化の違いを医療の障壁にさせない!

Arisa(杏林大学/ 東洋英和女学院高等部)

...じました。 4週目には神経内科外来以外にも、脳神経外科や心理学検査での実習も行いました。 語学力 英語 カンファレンスについていけず涙! 専門用語はある程度勉強してから渡英しましたが、まず会話の...

未知なる病原体から日本を守れ!

さとしーと(北海道大学獣医学部/ 時習館高校)

...過ごし、物事へ取り組む姿勢、人生において大切なもの、どう働くかなど、本当に多くのものを学んだ。 語学力 その他の言語 スペイン語の学習 やはり事前に少し勉強していくのがいいと思います。勿論大概のことは...

日台交流のエキスパートを目指して

えいちゃん(神戸大学大学院/ 早稲田摂陵高等学校)

...ました。とはいえ、これからも時間がいくらかかっても少しずつ理解を深めていきたいと思っています。 語学力 その他の言語 先生は街中にたくさんいる! 留学開始9か月前に本格的に中国語の勉強を始めた私は、渡...

インドネシアでSEとしてインターンシップ

けんくん(長岡技術科学大学/ 苫小牧高専)

...シップ中は、インドネシア人の上司の方から課題を与えてもらいエンジニアとしての業務を行いました。 語学力 英語 完璧ではなくても話せば通じる 当たり前かもしれませんが完璧な英語でなくても話せば意外と通じ...

フランス文学の研究

青木 佑介(大阪大学大学院/ 静岡県立静岡中央高等学校)

...を発展させることができました。また、現地の研究会で発表する機会も得たこともよい経験でした。他方、語学力に関して、日本人のほとんどいない町に留学し、普段の会話は常にフランス語でしたので、運用能力は大きく...

糖尿病は遺伝子の異常による病気!?

谷川裕美(大阪大学、山口大学/ 三重県立津高等学校)

...、研究のために日本からアメリカへ来られている先生方から興味深いお話を聞く機会にも恵まれました。 語学力 英語 自分の意図が伝わるまで、何パターンも伝え方を考える 留学中は、自分の意図がうまく伝わらない...

シドニーで都市デザインを実践的に学ぶ!

ken(京都大学大学院/ 東京都市大学付属高等学校)

...関する考察や、事業者への改善案のプレゼンまで行い、実践的な都市デザインの力を養うことができた。 語学力 英語 英語に囲まれる 私が取っていたほとんどの授業では留学生が自分だけという状況であった。 自...