留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:違い 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:805件

海洋渦の最先端研究について学ぶ

しゅんじ(琉球大学/ 茨城県立並木高等学校)

...対してどのような対応をしているのかについても学ぶことが出来た。日本とは英語によるサポートレベルが段違いの差があり、非常に驚いて、このままではまずいと感じた。たくさんの経験をすることができ有意義な留学生...

芸術×異文化コミュニケーション留学

YN(青山学院大学/ 埼玉県立浦和第一女子高等学校)

...では普通のことだったり、そんなに深刻に感じるものではなかったりすることもあります。そんな風に文化の違いを身近で感じられるのが、学生寮の特徴かなと思いました。 リスニングとスピーキングの勉強はやればやる...

ベジタリアン留学

中村りか(広島市立大学/ 広島井口)

...を700人の訪問者に向けてアピールしました。  大学での授業を終えてからは、「文化による行動力の違い」を探るため、湖水地方のインターナショナルスクールでインターンを行いました。ベジタリアンではないモ...

アメリカと日本の大学院の違い

武末江莉(テキサス大学オースティン校/ 西南学院高等学校)

武末江莉 西南学院高等学校 テキサス大学オースティン校 医療工学部 アメリカと日本の大学院の違い 大学院進学(修士号・博士号取得) 工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電...

福祉工学の最先端を学ぶ!

ダイチ(三重大学/ 国立熊本高等専門学校)

...ロボットに触れる機会が多かった. その中で,日本で作られたロボットとアメリカで作られたロボットの違いに興味を持ち(日本の「ガンダム」とアメリカの「トランスフォーマー」のような感じ),アメリカでのロボ...

香港の不妊治療をまなぶ!

しのぴー(名古屋大学/ 愛知県立一宮高等学校)

...科に行って、外来や手術を見学することを計画し、実行しました。 実際あちらの不妊治療外来は、日本と違い雰囲気も明るくて、一緒に赤ちゃんを作ろうという思いがとても感じられました。さらに治療も不妊治療専門...

教育を社会学の視点から見つめなおす

すずきゆり(早稲田大学/ 神戸市立葺合高等学校)

...があると感じ、社会学を深く学ぶことができる大学への留学を決めた。 留学を通して、育ってて来た背景の違いによって様々な価値観や考え方を持つ人がいることを再確認できた。そのため、人との意見のぶつかり合いな...

NZと岩手に教育の力で復興の架け橋を!

タカカズ(岩手大学/ 岩手県立黒沢尻北高等学校)

...でのボランティア活動を行った。また、よりニュージーランドの社会構造を理解し、日本とのあらゆる面での違いを発掘するため、当初計画には予定していなかった現地企業でのインターンシップも経験した。 地元日本...

うわさどおりのいい国へいってきた

タムタム(金沢大学/ 雲雀丘学園高等学校)

...半分、疑い半分で、実際に飛び込んで確認してみようと考えました。 噂どおりのいい国でした。社会制度の違いはもちろんですが、フィンランド人の考え方、ライフスタイルに惹かれました。がんばるということは大切だ...

博士号取得のため研究留学

まり(東京海洋大学大学院/ Kilvington Grammar School)

...機関に興味を持ち、来年から研究員として就職することがきまりました。 のんびり 生活習慣や文化の違いで驚くことも多いかと思います。怒ってしまったり、悲しくなったりとネガティブな方向に向かってしまうの...