留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:違い 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:718件

ドイツに学ぶ技術経営×EV

ST(東京工業大学大学院/ 成蹊高等学校)

...EVへの消費者知覚について学んできました。共に技術大国と呼ばれる日独両国における技術経営の考え方の違いについて講義やディスカッションの中で学ぶとともに、研究者へのインタビューおよび現地住民へのアンケー...

南アフリカ社会と共に考える持続可能な開発

かいぬめ(大阪大学/ 長野県長野高等学校)

...理解できるようになりました。特に、ルームメイトと(少々感情的になりながらも)散々議論したことは、「違い」をより深いところで見ることにつながったと思います。 「外部者」として別の国に関わるために、専門性...

「大陸」を目でみて、肌で感じる。

佐藤雅士(東京大学/ Westside High School)

...はいかなるものか、そこで必要な知識や直面する課題などについて社員の方からお話を伺った。特に商習慣の違いは取引の際にも十分注意する必要があり、取引先によっては常に商品の輸送状況など確認し続けなければなら...

移住から考える地域活性化

ざきおか(北海道大学/ 北海道札幌西高等学校)

...、トラブル発生時の対処、効果的な実践活動などです。 言語・習慣など、様々な面で自分の当たり前との違いに悩む事もありましたが、その分柔軟かつ多角的に物事を考える力がついたと実感しています。 地域活...

DHSシステムを用いた下水処理方法

輝モス(長岡技術科学大学/ 国立石川工業高等専門学校)

...どの病気になったことから、留学は6か月から1か月となった。しかし、コスタリカと日本の水質分析方法の違いを学び、今後のDHSシステムの改良計画についても充分に話し合えた。 スペイン語の数字を特に重...

地域の建設関連企業が世界進出するためには

mi(石川工業高等専門学校/ 石川工業高等専門学校)

...ト工科大学では学生のワークショップの補助や老人ホームの設計課題、設計の授業の見学を行った。日本とは違い、発想が豊かで、大きな規模の構造物の設計をしていた。 日本企業では日本名で大林組、安藤ハザマ、大...

自然エネルギーで熱をつくる

高橋 叶(東京農工大学(学部)→京都大学(修士)/ 東京都立小山台高等学校)

...インターンをしてきました。実際の地域熱供給事業立ち上げのプロセスに携わることで、日本とデンマークの違いを整理し、日本においてどのようなことが課題となるのか、それをどうしたら回避できるのか、想定より様々...

太陽光発電の発電効率改善

むさし(熊本大学大学院/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...。 留学先の文化に関してもう少し勉強していけばよかったと思いました。特に、フランスでは挨拶の仕方が違いますので調べておけばもう少しスムーズに留学が開始できたと思いました。また日本の良いところをしっかり...

ゲノム編集技術の畜産分野への応用

Jun(新潟大学大学院/ 新潟県立新津高等学校普通科)

...最大の生産農場の見学を通じて、アメリカ式の生産システムについて学びました。 語学力 英語 英語力の違い 進学や採用試験で求められている英語力と留学で求められるものは別物であると考えております。現地では...

留学中でも「なぜ?」を繰り返そう!

桑原 惇(中央大学/ 名古屋市立菊里高等学校)

...る」ことです。日本的な感覚だと「なんだそりゃ?」と思うこともたくさんありましたが、そのような微妙な違いに興味を持ち理解しようとすることが信頼関係の基礎だと感じました。 「相手の個性を大切にする」態度...