留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:面白い 1件

キーワードの一致:144件

オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ

森の日記(九州大学、京都大学大学院/ 福岡県立明善高校)

...世界トップクラスの大学であり、授業の内容だけでなく大学のシステム全体がサステナビリティにつながる面白い大学でした。大学生が多い町だったので、町にもサステナビリティが浸透しており、例えば、毎週水曜と土曜...

To live as we are

鈴木愛佳(筑波大学/ 千葉県立船橋東高等学校)

...けを求めればこんなにたくさんの人が喜んで手助けしてくれることに気づきました。 まずはめちゃくちゃ面白い修士論文を書いて卒業したいです。卒業後は人材業界の転職コンサルタントとして働く予定です。様々な人と...

カンボジアで書道家を生み出す!

karen(武蔵野大学/ )

...的に催促する方がいいことを学びました。 ほかの国に行くと確実に自分がマイノリティになるので沢山の面白い人に出会えることができます。私の場合この留学は様々な出会いから人生に大きな影響を与えてくれました。...

自分を大きく成長させた3週間!

黒沢 愛(宝塚大学/ 神奈川県立大磯高等学校)

...と自称するほど、シンガポールが大好きな私。 とある日、学校の授業でシンガポールの水資源に関する面白い取り組みがあることを知り、現地調査することに決めました! 小さな島の都市国家であるシンガポールに...

テクノロジーと社会

田中 魁( 鈴鹿工業高等専門学校)

...は絶対ないと思います!また、余裕があったら、自分とは関係ない分野などについても視点を持っていくと面白いと思います!色々なトラブルがあると思いますが、自分は覚悟を決めていたのである程度のトラブルのような...

アメリカにおけるアジア人差別の実態に迫る

馬場 來煌( 京都府立山城高等学校)

...とグランドキャニオンを観光しました。ラスベガスはギャンブルこそできませんでしたが、見てるだけでも面白い街でした。グランドキャニオンは息を呑むような壮大さで地球の長い歴史を感じました。 また、野生のア...

日本で林業と環境保護を両立させたい

掛谷知海(千葉大学/ 千葉県立長生高等学校)

...教育を10年以上実施した経歴を持つ方が講師として講義を行なっており、経験と深い知識に基づくとても面白い講義を受けることができました。おかげでカナダにおける環境マネジメントシステムの全体像と、林業と環境...

和柄とイタリアデザインの融合

まい( )

...しながらデザインを制作していくため、小さな気づきが多くあった。日本とイタリアの融合ということで、面白い作品を生み出すことが出来た。いいものを作ろうとするのではなく、自分の好きな形や思いを表現すると知ら...

理想像であるグローバル漫画家へ近づく!

青い木( )

...できてください!!!留学中は行動するか迷ったら、行動する方を選んで思い切って飛び込んでみると、自分でも信じられないようなことが起こって面白いと思いますよ〜〜!!!素敵な経験ができることを願っています。

サッカーを通して“他価値観”交流

西川敬亮( 富山高等専門学校)

...おきたかったです。語彙が多いだけでコミュニケーションの楽さはぜんぜん違うと思いました。 ただただ楽しいと思います!  たくさんの経験の後に留学大図鑑に書かれる面白いエピソードを楽しみにしています!!