留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:1年 126件

現代都市ベルリンで建築デザインを学ぶ

Mari Takahashi(早稲田大学/ 国府台女子学院)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ベルリン工科大学 Technische Universität Berlin Institut für Architektur
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
13ヶ月
  • 建築留学
  • デザイン留学
  • ドイツ
  • ベルリン
  • インターン
  • 大学院留学
  • 研究
  • 建築設計
  • 1年
  • 学生寮
  • 建築
  • デザイン
  • フィールドワーク

詳細を見る

交換留学で行くドイツ

かんた(青山学院大学/ 東京都立新宿高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ザールラント経営工科大学ビジネス専攻
  • ドイツ
  • ザールブリュッケン
留学期間:
12か月
  • ドイツ留学
  • ザールブリュッケン
  • 交換留学
  • 1年
  • ビジネス
  • ドイツ
  • JASSO奨学金
  • 二外留学
  • ドイツ語

詳細を見る

ブルキナファソで建設計画を支援する

くみこ(熊本大学/ 静岡市立高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ネブラスカ大学工学部建築工学科/NGOビソンゴ
  • ブルキナファソ・アメリカ合衆国
留学期間:
9か月/3ヶ月
  • ブルキナファソ
  • アフリカ
  • オマハ
  • ネブラスカ
  • アメリカ
  • 建築
  • 発展途上国
  • 国際協力
  • 1年
  • 3ヶ月
  • 学生寮
  • ホームステイ

詳細を見る

和食で新たなビジネスを生み出す

Taka(上智大学/ 湘南学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ルクセンブルク大学
  • ルクセンブルグ
  • ルクセンブルク
留学期間:
11か月
  • ルクセンブルク
  • ヨーロッパ
  • 野菜
  • ペスクタリアン
  • ベジタリアン
  • 飲食
  • 和食
  • 日本食
  • 料理
  • 多言語
  • 交換留学
  • サマースクール
  • 1年
  • 就職活動

詳細を見る

ITのメッカ、アメリカで無線通信を極める

けんと(九州大学大学院/ 東明館高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アリゾナ州立大学
  • アメリカ合衆国
  • フェニックス
留学期間:
12か月
  • アメリカ
  • アリゾナ
  • フェニックス
  • 1年
  • 交換留学
  • 研究留学
  • IT
  • IoT
  • 無線LAN
  • Wi-Fi

詳細を見る

キーワードの一致:512件

ルワンダで日本のジェンダーの在り方を学ぶ

ななせ(東京女子大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

...葉が通じないなど日本とは違う環境の中で、考え様々な工夫をし、臨機応変に対応する力がつきました。 約1年間のルワンダの滞在を通じて、アフリカの良さと悪さを肌で感じることができました。その中で、今後もアフ...

老化研究のスペシャリストを目指して

めぐさん(宮崎大学/ 熊本県立熊本高等学校)

...りした。 単位・留年 休学・留年 休学をして留学をする場合(参考程度)  私は実のところ卒業を1年延期して留学を行った。そういった場合どういうことになるのかといった話はあまり聞いたことがなく、これ...

アート×貧困 新たな貧困の解決策

とおる(麗澤大学/ 足立学園高等学校)

...Arts For All アメリカ合衆国 ニューヨーク 長期(6か月以上) 10ヶ月 大学3年次を1年間休学し、アメリカ合衆国ニューヨーク州に拠点を置くNGO「Arts For All」にてインターン...

カカオを追いかけてミャンマーへ!

ゆっこ(東京外国語大学/ 千葉県立千葉高等学校)

...と思い、公衆衛生を学べる大学院に進学しました。ずっと追いかけていた、ミャンマーチョコレートに2021年から本格的に関わることが決まり、その地で大学院で学んだ健康教育も実践していく予定。 トビタテ!留学...

ヘルシンキ大学でのフィンランド史研究留学

まいこ(早稲田大学/ 女子学院高等学校)

...、ヘルシンキ大学の語学の授業を受けて、フィンランド語とスウェーデン語の語学力向上を目指した。 修士1年目の夏に、フィンランド語を学ぶために、3週間ユヴァスキュラ大学(フィンランド)でのサマースクールに...

パイナップル農園で大規模実験

パイナップル400個切ってた人(京都大学大学院/ 京都女子高校)

...おこないました。 生産現場の近くで活動したいという私の希望から、農園での実験が実現しました。 1年間、大学と農園にて活動し研究だけでなく農業現場のリアル(機械が進む様子、人種によって仕事が異なる様...

本当の豊かさを探るケニア留学

先崎 正人(創価大学/ 創価高校)

...スラム街へのツアーに参加したりなどとても濃い文化体験をすることができました。 留学のきっかけは大学1年生のころ初めての海外ボランティアでインドのコルカタを訪れたことです。日本とはあまりにも違う文化や道...