留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:912件

英語を武器に世界で戦える人材を育成する

鷹取咲希(岡山大学/ 岡山県立津山高等学校)

...ザス大学におけるTESOLの授業の履修を通じ、英語教育という分野での専門性を高めた。例えば、英語の4技能向上を図るための勉強法やトレーニング法、日本人が間違えやすい文法や発音、教科横断型のカリキュラム...

美術史研究と社会の架け橋となるために

まやこす(神戸大学/ 福岡県立東筑高等学校)

...学自体は小中学生のころからの夢でした。でも英語力に自信がなく、諦めていましたが(この時TOEIC740)、大学の英語ビジネスプレゼンプログラムの一環で3週間オーストラリアに滞在した際のクラスメイトが次...

世界最高峰のNPOとハピネス、挫折

TAKA(同志社大学/ 須磨学園)

...同時に現地の方(マネジャーやボランティア、従業員)と中長期的な関係を創ることでした。 小学4年生、10歳の出来事がきっかけでした。 道徳の授業で、先生がGKTW(Give Kids The ...

島根県で活かせるブドウ・ワイン作りを学ぶ

みき(島根大学/ 広島県立西条農業高等学校)

...学・森林科学・水産・獣医・畜産 カリフォルニア大学デービス校 アメリカ合衆国 中期(6か月以内) 4か月半 アメリカのカリフォルニア大学デービス校のDepartment of Viticulture ...

海外でインターンできるように語学留学

じゅん(松江工業高等専門学校/ 松江工業高等専門学校)

...Y ENGLISHという語学学校 オーストラリア シドニー 中期(6か月以内) 6か月 語学学校に4か月通い、その後医療系の企業でインターンシップを行う予定だっがインターンシップ先が見つからず帰国した...

福祉機器からおもちゃまで

松尾博史(東京工業大学/ 山口県立山口高等学校)

...しい経験をしたいという気持ちはずっと持ち続けており,そこから留学という発想に繋がった. 学部3,4年のときにそれぞれ2週間,アメリカとスウェーデンに短期派遣で留学したのを足掛かりに,今回の長期留学を...

ケニア共和国で国際保健を現場で学ぶ!

えりか(北里大学、長崎大学大学院 / 東京都立駒場高等学校)

...持たないので、コミュニティヘルスワーカーの方々に協力して貰いながら、一軒一軒対象の家庭を訪問し、計472名の方から回答を得ました。ケニアには以前にも渡航したことがありましたが、こうした家庭訪問は初めて...

アメリカとスウェーデンの病院で臨床実習

あいか(名古屋大学/ 愛知県立旭丘高等学校)

...学医学部 アメリカ合衆国 スウェーデン ノースカロライナ州、ルンド市 短期(3か月以内) 2か月 4週間、デューク大学付属病院の循環器内科にて、他科からのコンサルタントを受けるチームに所属し臨床実習を...

モンゴルを学び、日本を伝えた1年間!

小田愛美(大阪大学/ 愛媛県立松山東高等学校)

...る病院を紹介します。海外旅行保険は加入必須です。 ・SOS Medica Mongolia(4a Building, Ikh Toiruu, Ulaanbaatar, Mongolia) ・I...