留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

福祉機器からおもちゃまで

松尾博史(東京工業大学/ 山口県立山口高等学校)

...しい経験をしたいという気持ちはずっと持ち続けており,そこから留学という発想に繋がった. 学部3,4年のときにそれぞれ2週間,アメリカとスウェーデンに短期派遣で留学したのを足掛かりに,今回の長期留学を...

ケニア共和国で国際保健を現場で学ぶ!

えりか(北里大学、長崎大学大学院 / 東京都立駒場高等学校)

...持たないので、コミュニティヘルスワーカーの方々に協力して貰いながら、一軒一軒対象の家庭を訪問し、計472名の方から回答を得ました。ケニアには以前にも渡航したことがありましたが、こうした家庭訪問は初めて...

アメリカとスウェーデンの病院で臨床実習

あいか(名古屋大学/ 愛知県立旭丘高等学校)

...学医学部 アメリカ合衆国 スウェーデン ノースカロライナ州、ルンド市 短期(3か月以内) 2か月 4週間、デューク大学付属病院の循環器内科にて、他科からのコンサルタントを受けるチームに所属し臨床実習を...

モンゴルを学び、日本を伝えた1年間!

小田愛美(大阪大学/ 愛媛県立松山東高等学校)

...る病院を紹介します。海外旅行保険は加入必須です。 ・SOS Medica Mongolia(4a Building, Ikh Toiruu, Ulaanbaatar, Mongolia) ・I...

日本語で日本をオーストラリアの子達に発信

まお(鹿児島純心女子短期大学/ 鹿児島県立川辺高等学校)

...の魅力を発信できる一人となりたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 4月~5月、シドニーの語学学校にて英語力の向上と友人作り。海外にいても自分から積極的に学ばなければ英語...

クラシック音楽におけるドイツと日本の違い

Hokuto(東京音楽大学/ 明治大学附属明治高等学校)

...した。 その為語学学校に行く決心をし、実費で語学学校に行きました。 留学内容のほかに週5回1日4時間の学校生活は予想以上に大変なものでしたが、実費だったこともありきちんと毎日通い、学校帰りにはなる...

地方の教育と公共施設の役割

あーちゃん(徳島文理大学/ 徳島県立川島高校)

...大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) グリフィス大学 オーストラリア 長期(6か月以上) 14ヵ月 姉妹校に所属しながら、図書館や博物館などに訪れ、それらが現地の人々の情操教育や、情報発信の場と...

イギリスの建築教育で日本の建築を知る

ちき(京都工芸繊維大学大学院/ 奈良女子大学附属中等教育学校)

...らはメンバーとの関係も良好になり色んなことがうまくいくようになった。生活面では学校の学生寮に住み、4か国から来た5人のほぼ同い年の女の子とともにルームシェアをした。お互いの国の料理を作りあったり文化の...