キーワードの一致:304件
エンタメ✖️語学
えり(法政大学/ 茨城県立水戸第二高等学校)
...ました。 楽観的に考える 留学中にコロナ禍を経験し、トイレットペーパーや食料が買えなくなったり、アジア人差別が横行するようになりました。しかしそのような大変な状況を楽しんで生活することができたため、帰...
子どもの貧困を解決する社会起業家への道
まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)
...「子どもの貧困をグローカル人材として解決する社会起業家になるため」です。マラヤ大学では、主に東南アジア研究を中心に学習しておりました。また、日本発信プロジェクトの一環として日本語の授業開講やイベントを...
緑の防災インフラを広める
佐藤 裕菜(千葉大学大学院/ 茨城県立土浦第一高等学校)
...があることを学びました。子供のころから近所の川が氾濫する様子を見て心を痛めてきたという経験や東南アジアの混沌としたまちの個性あふれる雰囲気が好きなことから、土木や建築とは異なる「緑」という視点で、東南...
東南アジアと日本を繋げる人材になる
ナイキ(南山大学/ 岐阜県立多治見高等学校)
ナイキ 岐阜県立多治見高等学校 南山大学 法学部・法律学科 ヤフー株式会社 東南アジアと日本を繋げる人材になる 海外インターンシップ Careerlink, Co, Ltd ベトナム ホーチミン 長期...
イギリスの生活で学ぶサスティナビリティ
キャベ(上智大学/ 西武学園文理高等学校)
...度のレベル300に分類される、卒業論文を執筆する学生のためのゼミ形式の専門的授業がありました。東アジアの政治経済に関しての授業で、
生徒の中で東アジア諸国出身の学生は私だけだった/日本史などの知識は...
理想な働き方を求めスイスへ
らっくん(早稲田大学/ 立命館宇治高等学校 国際バカロレアコース)
...数ヶ月でレギュラーに昇格し、対外試合での勝利に貢献することが出来た。チーム合流当初は、私が唯一のアジア人だった為、メンバーと距離感があったが、自らの努力の結果、チームメイトからの信頼を勝ち取り、チーム...
インバウンドツーリズム促進による地方創生
Rina(東京外国語大学/ 頌栄女子学院高等学校)
...か月以上) 12か月 1年間のオーストラリア国立大学での交換留学では、ビジネス・マーケティング・アジア学・人口統計学などについて幅広く学んだ。3か月間の夏休み期間中は、シドニーにある自治体国際化協会で...
東南アジアにおける日本のプレゼンス再調査
日高達也(創価大学/ 創価高等学校)
日高達也 創価高等学校 創価大学 経済学部経済学科 東南アジアにおける日本のプレゼンス再調査 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 教養学(リベラルアーツ) マラヤ...
Dance+Aidをイギリスから日本へ
Mizuki(上智大学/ 国際基督教大学高等学校)
...スーパーのAldiもあり、お米や日本食、日本の調味料などは通学途中のSeoul Plazaというアジア食が揃っているスーパーで買うことができました。自炊の毎日ですが、食材は全て揃ったので、全く不便しま...
手話を使って、より良い社会へ
みなみ(神戸市外国語大学/ 長野県立長野西高等学校国際教養学科)
...ましたが、一番の成果は「アウェイな環境で生きる経験をしたこと」だと思います。私が留学した地域にはアジア系の人がほとんどいませんでした。そのせいなのか、自分の見た目が周りの人と違うことや、アクセント交じ...