留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:キラキラ 1件

教育制度は作るだけじゃなくて育てるもの!

りょーこ(千葉大学 / 東京都立戸山高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 東フィンランド大学 哲学部 教育専攻
  • フィンランド
  • ヨエンスー
留学期間:
9ヶ月
  • 北欧
  • フィンランド
  • ヨエンスー
  • 通期
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 教育経済学
  • 教育政策
  • シェアハウス
  • 旅行
  • 笑顔
  • キラキラ
  • ワクワク
  • 楽しいことが好き
  • 9ヶ月
  • 教育
  • 教育問題

詳細を見る

キーワードの一致:34件

素材、加工、意匠

fuji(東京工業大学/ 奈良女子大学附属中等教育学校)

...められたようで嬉しかった。 素直にふるまう 私が留学中に出会ったほとんどの人は自分が好きなものをキラキラした目で語れるひとばかりで私にとって彼らはとてもまぶしく映った。全ての動機が「しなければいけない...

島根にインバウンド観光客を呼び込む!

ミサト(宇部工業高等専門学校/ 宇部工業高等専門学校)

...。 留学中は何事にも恐れず体当たりでやってみることでその経験が自信につながると思っています。 どんなことにも楽しんでワクワクキラキラした気持ちでいけばなんとかなります!素敵な留学になりますように!

海外での日本食の可能性

かな(京都大学/ 渋谷教育学園渋谷高等学校)

...きは積極的に周りに悩みを打ち明けることを本当におすすめします。 留学は世間的に思われているようなキラキラしているものでは現実ではないかもしれません。日本では経験しなかった壁にぶち当たるかもしれません。...

社会包摂的な途上国支援を、政治学から学ぶ

まる(関西外国語大学/ 大阪府立北千里高校)

...人生を歩む方法を教えてくれます。私の留学は、90%が苦しいことでしたが、その苦労と残りの10%のキラキラした思い出のおかげで、私の人生は充実したものとなりました。思う存分苦し楽しみ、そして人間として成...

環境先進国ドイツで市民科学を学ぶ

むぅ(東京農工大学/ 長野県飯田高等学校)

...について学ぶこともでき、客観視することが出来るようになりました。 一般的なイメージのように留学はキラキラしていて良いことばかりではありません。楽しいことも沢山あるけれど、苦しいことやトラブルも起こると...

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

...はトビタテ生が近くにいなかったことを理由に一人で黙々と留学生活を送りました。その結果トビタテ生のキラキラした留学生活の投稿を見ては、落ち込む日々を過ごし少し後悔しています。)志高くパッション溢れるトビ...

カナダの文化体験 1か月

Rina( 広島県立千代田高等学校)

...将来設計の授業がありました。 個性が磨かれるような授業がほとんどで、私には生徒さんたちみんながキラキラ輝いて見えました。 だから、今は心理学ではなく、教育の方向へ進みたいと考えています。 土日...

ロシア語×法学 inカザフスタン

ソリ(筑波大学/ 群馬県立高崎北高等学校)

...を強く持ち、それに関連する当地の法律は最低限押さえておくべきであったと反省している。 留学は、「キラキラ」したようなものに感じるが、慣れてしまうとそれは日常化するのであり、つまりそこで何か成果を出そう...