留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ生 1件

本場と日本のダンスを探究し、未来に繋げる

Hibiki( 開智望中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Millennium Dance Complex、Tmilly TV、Movement Lifestyle
  • アメリカ合衆国
  • ロサンゼルス
留学期間:
1ヵ月半
  • アメリカ
  • ロサンゼルス
  • 短期留学
  • ダンス
  • ダンス留学
  • ジャズダンス
  • コンテンポラリーダンス
  • 学生寮
  • トビタテ生
  • 高校留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:150件

貧困の人々を救うには?フィリピンで調査!

りん( 牛久栄進高等学校)

...学を通して自分の意見をしっかりと持ち、言えるようになりました。それは個性豊かな同じプログラムのトビタテ生や、積極的に、フレンドリーに話してくれたバディたちのおかげだと思っています。また、初めての海外で...

若者が生きやすい社会、居場所を探究する!

吉川 真由( 名城大学附属高等学校)

...。仲間の一員として接してくださいました。 また、日本の文化を広めるために同じ学校に通っていたトビタテ生同士で、縁日のイベントを開催しました。大人気で、たくさんの人に楽しんでもらえました。土日には、遠...

SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦

福田智啓( 京都市立西京高等学校)

...まず、出国前に徹底的に調べ上げました。自分がすごく不安であったことに加えて、そうすべきだと先輩トビタテ生に教わったからです。なので自分が行く地域の治安について、頭の中で危ないエリアの完璧にマスターして...

日本皇室と英国王室から学ぶ女性の社会進出

りこ( )

...常と化すほどの影響をエリザベス2世が国民に与えていたことが分かりました。 高校で開催された先輩トビタテ生による説明会を聞いて、単に語学留学という訳ではなく日本または世界に貢献できる探究をし、さらに同じ...

F1エンジニアを目指して

keisuke( 一ツ葉高校)

...ペラペラ話せるようになるかといえばそうとは言い切れません。 僕は周りの人に恵まれ、おかげさまでトビタテ生として留学をすることができました。僕はトビタテの真の良さは留学中での活動を明確にし、留学の事前準...

パリ五輪の新しい取り組みについて探る

Aya( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...ってもらえるよう、街の至る所で宣伝をしているということが分かりました。 中学3年生の時に学校でトビタテ生の話を聞く機会があり、留学というものに興味を持ちました。私は元々、国際的なイベントというものに興...

法律を通して多様性とは何か追求する

monet( 静岡雙葉高等学校)

...行動に移そうと思えたのはトビタテのおかげです。トビタテの先輩の説明会を聞いて初めて、私は絶対にトビタテ生になって留学に行きたいという具体的な目標へと変わりました。自分の留学内容を決めるときには、自分の...

翔け!Japanese !

藤平 佳子(横浜市立大学/ 神奈川県立厚木高等学校)

...づくため留学を決心しました。 留学を通じて自身が最も成長したことは、夢に向かって全力で挑戦するトビタテ生、異なった文化や価値観をもった現地の人に出会うことで「自分のありたい姿や求める将来像」を真剣に考...

自分を好きになる保育留学

RISA(名古屋短期大学/ 聖カタリナ学園 光ヶ丘女子高等学校)

...なので、自分が少しでも「行きたい!」と思った時にはぜひ挑戦してください! まだ、留学に行く前にトビタテ生として参加したイベントの中で「留学に行くことが凄い事じゃなくて、行って何をしてきたかが重要なんだ...

日本との違いは?ジェンダー平等in NZ

うっつー( 福岡雙葉高校)

...よう、日本のジェンダー平等がどうかなんて興味ないかもしれないと思ってしまいました。しかし自分はトビタテ生で、日本代表なんだと自分を奮い立たせて行動に移したことで、自信がつきました。もう行動に起こすこと...