留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィールドワーク 148件

クスコの日本人の観光を変えたい!

すず@クスコ(京都外国語大学/ 私立淑徳高校)

留学テーマ・分野:
語学留学・スペイン語
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Llama education spanish school, Wiracocha spanish scool
  • ペルー
  • アレキパ・クスコ
留学期間:
5カ月
  • 南米
  • ペルー
  • クスコ
  • スペイン語
  • ケチュア語
  • 語学留学
  • 五か月
  • 短期留学
  • 語学学校
  • フィールドワーク
  • 観光
  • ツーリズム
  • 魅力発掘

詳細を見る

北欧で可能性を引き出す教育を学ぶ

増子彩夏(東京大学/ 新潟市立高志中等教育学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フォルケホイスコーレ
  • デンマーク・フィンランド
留学期間:
8か月
  • デンマーク
  • フィンランド
  • 8か月
  • インターンシップ
  • 教育
  • コーチング
  • コミュニケーション
  • 中長期留学
  • 中長期
  • 北欧
  • ヨーロッパ
  • インターン
  • フィールドワーク
  • フォルケホイスコーレ
  • インタビュー
  • インタビュー調査
  • 森の幼稚園
  • 自由高校
  • オルタナティブ教育
  • オーデンセ
  • ヘルシンキ
  • オランダ

詳細を見る

ドイツ・カナダの「小さな農業」を学ぶ旅

小林那奈子(奈良女子大学大学院/ 三重県立津高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • WWOOF Germany(ドイツ)・City Farmer(カナダ)
  • カナダ・ドイツ
  • ベルリン・ハンブルク・バンクーバー
留学期間:
6ヶ月
  • ドイツ/カナダバンクーバー/6か月/農業/WWOOF/ファームステイ/ホームステイ/フィールドワーク/ボランティア
  • ドイツ
  • カナダ
  • バンクーバー
  • 6か月
  • 農業
  • WWOOF
  • ファームステイ
  • ホームステイ
  • フィールドワーク
  • ボランティア

詳細を見る

実践から建築にとって必要なモノを探る!

カノ(京都工芸繊維大学/ 金沢泉丘高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ケルン応用科学大学
  • ドイツ
  • ケルン
留学期間:
12ヶ月
  • 建築
  • ドイツ
  • ケルン
  • インターンシップ
  • 1年
  • 交換留学
  • 建築留学
  • デザイン
  • フィールドワーク

詳細を見る

ジャワのガムランとワヤンを本格的に学ぶ

きしちゃん(東京藝術大学大学院/ 茨城県立水戸第一高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア国立芸術大学スラカルタ校ダラン科
  • インドネシア
  • スラカルタ
留学期間:
12ヶ月(2018年9月〜2019年8月)
  • ガムラン
  • 非西洋の音楽
  • インドネシア
  • 中部ジャワ
  • フィールドワーク
  • 音楽教育
  • 諸外国の音楽
  • 民族音楽
  • ワヤン・クリッ
  • 影絵芝居
  • 研究留学
  • 1年以上

詳細を見る

医療機器の開発研究者を目指して

Ryota(東北大学/ 岩手県立一関第一高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学・パリ東大学クレテイユ校
  • スウェーデン・フランス
  • ウプサラ・パリ
留学期間:
11ヶ月(スウェーデン10ヶ月、フランス1ヶ月)
  • 北欧
  • スウェーデン
  • ウプサラ
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • SDGs
  • 学生寮 フランス
  • パリ
  • 研究インターンシップ
  • 医工学
  • 理系

詳細を見る

ひととまちとつながるフィールドワーク

小亀亮太(京都大学/ 岡山県立岡山芳泉高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エディンバラ大学社会政治科学部社会人類学専攻
  • イギリス
  • エディンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エディンバラ
  • 交換留学
  • 9か月
  • 1年
  • フィールドワーク
  • まちづくり
  • 人類学
  • 剣道

詳細を見る

若者参加で姉妹都市交流を活性化する

じょな(山口県立大学/ 山口県立山口中央高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ナバラ州立大学人間社会学部社会福祉学科
  • スペイン
  • パンプローナ
留学期間:
11か月
  • 姉妹都市交流
  • スペイン
  • 山口市
  • パンプローナ市
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 国際交流
  • ホームステイ

詳細を見る

負の歴史をどう残していくか

延 総史(慶應義塾大学/ 沖縄尚学高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  •  ベルリン自由大学
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
10ヶ月
  • ドイツ留学(ベルリン)
  • ドイツ
  • ベルリン
  • ベルリン自由大学
  • 歴史
  • ホロコースト
  • フィールドワーク
  • 社会学
  • 国際文化
  • 歴史学

詳細を見る

キーワードの一致:190件

ヨーロッパの現代建築・公共建築を研究

内藤 佑(京都工芸繊維大学院/ 岡山県立倉敷青陵高等学校)

...ルト 長期(6か月以上) 1年 公共建築の新しい在り方・更新性を学ぶ。ヨーロッパの現代建築をフィールドワーク。ドイツでインターンシップを行い、実務を体験。 ヨーロッパの公共建築のデザインを学びたいと考...

アメリで就学前教育・保育について学ぶ

けんじ(筑波大学/ 札幌南高等学校)

...約4週間で93の村、182の保育士に対して2時間のオブザベーションとインタビューを行なった。フィールドワークやそのコーディネーションは毎日問題が発生し、大変であったがマネジメント力はついたと思う。リサ...

ケニアでビジネスとフィールドワーク

KC(慶應義塾大学/ 愛媛県立松山南高等学校)

KC 愛媛県立松山南高等学校 慶應義塾大学 総合政策学部 ケニアでビジネスとフィールドワーク 海外インターンシップ 株式会社Afriinc ケニア 短期(3か月以内) 3ヶ月間 大きく3つのことを行...

観光分野で活躍するために

A(神戸市外国語大学/ 徳島北高等学校)

...ンシップを経験したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校に通いながらフィールドワーク。その間、Japan dayという日本紹介イベントにて着物着付けのデモンストレーション、他の...

教育制度は作るだけじゃなくて育てるもの!

りょーこ(千葉大学 / 東京都立戸山高等学校)

...学 哲学部 教育専攻 フィンランド ヨエンスー 長期(6か月以上) 9ヶ月 現地の小中高でのフィールドワークを通じて学生・親・先生がどのように幼稚園から大学までの無償教育を捉え、制度を機能させているの...

33人の外国人と過ごした夏

Ayaka(成蹊大学/ 私立順天高等学校)

...ともに活動することによって、心身ともに大きく成長することができた。 高校1年生の時にSGHのフィールドワーク活動で初めて、フィリピンに行った。フィリピンは私にとっての初めての発展途上国だった。見るもの...

村のゴミ問題解決を教育からサポート

はん(京都大学大学院地球環境学舎/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

...た。ボゴール農科大学の教授をスーパーバイザーとして、大学発祥のコンソーシアムP4Wに所属してフィールドワークと活動の視察を行ないました。ゴミの不法投棄が問題となっている観光地の村々に行き、村人に状況を...

世界で活躍できる農業土木技術者になる

春田有紀子(愛媛大学大学院/ 大阪府立天王寺高等学校)

...の向上」を目的に研究留学しました。 実際の留学内容 研究:塩性土壌における除塩技術開発(フィールドワーク、実験等) ファームステイ:調査圃場所在の農家さんにて農家体験 文化交流:現地の伝統楽器...

世界の火山、古環境研究と分析手法の習得

火山灰(テフラ)屋さん(首都大学東京/ 私立成城高等学校)

...キシコ等)に触れることができ、研究の視野が大きく広がりました。 特にイタリアでは実際にフィールドワークを行ったため、自分の行っているような地味な研究が日本以外の土地でも行われていることに感動を覚...

アグリツーリズモで宮城県を元気に!

ごめちゃん(宮城学院女子大学/ 仙台市立仙台高等学校)

...ア フィレンツェ 長期(6か月以上) 8か月  8か月間語学学校に通いつつインターンシップやフィールドワークを行いました。アグリツーリズモでの3か月間のインターンシップを通して、ルームメイキングや収穫...