留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィールドワーク 155件

ドイツ・カナダの「小さな農業」を学ぶ旅

小林那奈子(奈良女子大学大学院/ 三重県立津高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • WWOOF Germany(ドイツ)・City Farmer(カナダ)
  • カナダ・ドイツ
  • ベルリン・ハンブルク・バンクーバー
留学期間:
6ヶ月
  • ドイツ/カナダバンクーバー/6か月/農業/WWOOF/ファームステイ/ホームステイ/フィールドワーク/ボランティア
  • ドイツ
  • カナダ
  • バンクーバー
  • 6か月
  • 農業
  • WWOOF
  • ファームステイ
  • ホームステイ
  • フィールドワーク
  • ボランティア

詳細を見る

実践から建築にとって必要なモノを探る!

カノ(京都工芸繊維大学/ 金沢泉丘高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ケルン応用科学大学
  • ドイツ
  • ケルン
留学期間:
12ヶ月
  • 建築
  • ドイツ
  • ケルン
  • インターンシップ
  • 1年
  • 交換留学
  • 建築留学
  • デザイン
  • フィールドワーク

詳細を見る

ジャワのガムランとワヤンを本格的に学ぶ

きしちゃん(東京藝術大学大学院/ 茨城県立水戸第一高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア国立芸術大学スラカルタ校ダラン科
  • インドネシア
  • スラカルタ
留学期間:
12ヶ月(2018年9月〜2019年8月)
  • ガムラン
  • 非西洋の音楽
  • インドネシア
  • 中部ジャワ
  • フィールドワーク
  • 音楽教育
  • 諸外国の音楽
  • 民族音楽
  • ワヤン・クリッ
  • 影絵芝居
  • 研究留学
  • 1年以上

詳細を見る

医療機器の開発研究者を目指して

Ryota(東北大学/ 岩手県立一関第一高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学・パリ東大学クレテイユ校
  • スウェーデン・フランス
  • ウプサラ・パリ
留学期間:
11ヶ月(スウェーデン10ヶ月、フランス1ヶ月)
  • 北欧
  • スウェーデン
  • ウプサラ
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • SDGs
  • 学生寮 フランス
  • パリ
  • 研究インターンシップ
  • 医工学
  • 理系

詳細を見る

ひととまちとつながるフィールドワーク

小亀亮太(京都大学/ 岡山県立岡山芳泉高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エディンバラ大学社会政治科学部社会人類学専攻
  • イギリス
  • エディンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エディンバラ
  • 交換留学
  • 9か月
  • 1年
  • フィールドワーク
  • まちづくり
  • 人類学
  • 剣道

詳細を見る

若者参加で姉妹都市交流を活性化する

じょな(山口県立大学/ 山口県立山口中央高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ナバラ州立大学人間社会学部社会福祉学科
  • スペイン
  • パンプローナ
留学期間:
11か月
  • 姉妹都市交流
  • スペイン
  • 山口市
  • パンプローナ市
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 国際交流
  • ホームステイ

詳細を見る

負の歴史をどう残していくか

延 総史(慶應義塾大学/ 沖縄尚学高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  •  ベルリン自由大学
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
10ヶ月
  • ドイツ留学(ベルリン)
  • ドイツ
  • ベルリン
  • ベルリン自由大学
  • 歴史
  • ホロコースト
  • フィールドワーク
  • 社会学
  • 国際文化
  • 歴史学

詳細を見る

台湾で深める。東アジア美術史研究

上嶋悟史(神戸大学大学院/ 岐阜県立斐太高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾大学芸術史研究所
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
11ヶ月
  • 台湾
  • 台北
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 中国語
  • 歴史
  • 美術
  • アート
  • 日本文化
  • 中国文化
  • 文化史
  • 美術史
  • 故宮博物院
  • 研究留学
  • 人文学
  • 仏教
  • 仏画

詳細を見る

シンガポールと異文化マネジメント

ひろ(名古屋大学/ 愛知県立明和高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 南洋理工大学
  • シンガポール
  • シンガポール
留学期間:
9か月
  • シンガポール
  • 言語学
  • トップレベル大学
  • 文系
  • フィールドワーク
  • 長期留学
  • 長期
  • 交換留学
  • ヤングリーダー
  • グループプロジェクト
  • ボランティア
  • 東北
  • 企業訪問
  • アジアリーダーシッププログラム

詳細を見る

キーワードの一致:200件

ドイツで中小企業の可能性を模索する

TANACHIE( 鈴鹿工業高等専門学校)

... 平日は午前中は語学学校に行き、午後に探究活動として工場見学や博物館でのアクティビティ参加、フィールドワークなどでミュンヘンの様々な場所に行きました。休日はミュンヘンの外の郊外に足を延ばしてみたり、ア...

日本で林業と環境保護を両立させたい

掛谷知海(千葉大学/ 千葉県立長生高等学校)

...境プログラムについて学びました。また、せっかく留学するので、授業では特に実際に現地に足を運ぶフィールドワーク型の授業を多く選択しました。留学テーマは「カナダで持続可能な環境開発と林業を学ぶ」ことです。...

ロンドンで、プログラミング留学

TOKO( )

...プリなどがどういった環境で作られ、どのようにして生活に根付いているのか、という事象に関して、フィールドワークを通じて生で感じられたのが非常におおきな成果になったと思う。 自分で何とかする 住み慣れた環...

鹿の食害を止めるため狼を探してアメリカへ

Koto(津山工業高等専門学校/ )

...内容としては2週間の短い期間でしたが、半分ほどさせていただいたはイエローストーン国立公園でのフィールドワークを行い、もう半分はホームステイをさせていただいたAdventure Yellowstone,...

最先端のドイツで学ぶサステイナブルな社会

みれい( 東京都立白鴎高等学校)

...って、留学にチャレンジした。 ドイツにおけるサステイナブルな社会構築について、大学での授業とフィールドワークを通じて知識を深めることができた。また、大学の授業でグループワークやプレゼンを行ったことで、...

静岡を世界都市にしたい!

山梨ひなた( 静岡県立静岡高等学校)

...市役所•にてインタービュー &見学(個人で) 15:30-19:00 バンクーバー市内にてフィールドワーク(友達と)     (歩き回り気づいたこと、街づくりの観点からヒントになりそうな事,市民の...

映画の本場ハリウッドで映像留学

ホンケン( リンデンホールスクール中高学部)

...を受け、すぐ近くにある映画に関する施設で映画の探究活動をしました。ハリウッド滞在だからできるフィールドワークを通して情報を多角的に収集し、今後の映画制作のために見聞を広げることができました。 小学生の...

古生物学の聖地で学ぶ

君付龍祐(University of Alberta/ 立命館守山高等学校)

...また夏に行われるフィールドでの実習にも参加しました。修士課程では非海成層の生痕化石をテーマにフィールドワークや研究を行いつつ、大学院の授業を履修したりTAを行っています。 元々から古生物学(恐竜をはじ...

食とコミュニティから探る持続可能な社会

松丸 里歩(国際基督教大学/ 梅花高等学校)

...境問題に対する意識を〈食〉という観点から調査するため、交換留学先大学での授業外の時間を使ってフィールドワークやボランティアを行いました。 具体的にはコミュニティガーデンと有機野菜配達プロジェクトでの...

エコ大国で再生可能エネルギーについて学ぶ

木元 健太( 明星高等学校)

...ニュージランドに留学して 僕が興味のある再生可能エネルギーについて学びたいと思いました。 フィールドワークでは水上太陽光発電やタウポの水力発電所や 地熱発電所などを訪れました。地熱発電所では施設内...