タスマニアへ!大自然の中での留学体験!
陣内 直子( 市立札幌開成中等教育学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学、探求留学、現地高校
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ランバート高校(Lambert School)現地高校 普通科
- オーストラリア
- タスマニア州ホバート
- 留学期間:
- 約3ヶ月(76日間)
- オーストラリア留学
- タスマニア
- 現地高校
- 3ヶ月
- 自然
- ホームステイ
詳細を見る
タスマニアへ!大自然の中での留学体験!
詳細を見る
イギリスとケニアで国際開発の夢に近づく!
詳細を見る
Jr.和菓子部門日本代表
詳細を見る
オーストラリアに学ぶ動物介在活動
詳細を見る
開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造
詳細を見る
ロンドンでのデジタル生活を調査!
詳細を見る
座学と出会いで、福祉大国の実態に迫る
詳細を見る
タスマニア島で自然保護について学ぶ!
詳細を見る
サッカー選手育成・イングランドDNA探究
詳細を見る
映画とメンタルヘルス探究
詳細を見る
...指導、日本の歌を紹介しました。絵画の授業では、子どもたちに将来の夢を描いてもらいました。農村でホームステイをした際、地域の小学校を訪問し、日本の文化を紹介しました。2つの学校訪問を通じて、ルワンダの初...
...技術を学ぶことが出来たり、探究活動についての意見を聞くことも出来た。オーストラリアの生活の中でホームステイ先のホストマザーのティナはオーストラリアの食文化や生活について沢山教えてくれた。休みの日はサー...
...代表プログラム」 イギリスのロンドンにある語学学校Nacel English Schoolにてホームステイをしながら生活をしました。平日の午前は語学の授業を受け、1週間に1回語学学校の先生と個人レッス...
...と思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 タスマニア島にホームステイをし、州都ホバートの語学学校に通いました。また探究活動として国立公園や保護区を訪れたり、語学学...
...あります。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 タウランガという町でホームステイをしました。学校はベツレヘムカレッジに通いました。インタビューやアンケートを行ったのはベツレヘ...
...学学校EC, E-L Centres Dublinへの留学も実現して、食事もおいしい二食付きのホームステイを通しての日常の生活の中で英語を鍛えることができました。また、工業高専に入学して、最初に興味を...
...換し、選手からも意見収集をしました。 調査では、英語でスムーズに意思疎通する必要があるため、ホームステイや語学学校を通じて英語力やコミュニケーション能力を向上させました。 帰国後、JFAに「Jap...
...す! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 カナダのトロントに1ヶ月間ホームステイをしました。学校はKaplanのトロント校に通いました。平日は学校、午後に友達と遊んだり、探求...
...力をし続けたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 基本的にはホームステイをしながら、平日に語学学校に通っていました。トビタテの活動は平日の放課後や休日に行っていました...
...きたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 現地ではホームステイをしました。ホストマザーと私の2人だけでなかなか生活リズムが合わなかったけど、私が困った時に優...