留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:一年 5件

再生可能エネルギー・持続可能な社会

坂本 朋紀(大阪府立大学/ 大阪府立天王寺高校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィスコンシン大学ーミルウォーキー校
  • アメリカ合衆国
留学期間:
一年
  • アメリカ
  • 学位取得
  • 大学院
  • 研究
  • 再生可能エネルギー
  • キャビテーション
  • Research
  • Assistant
  • 一年
  • ルームシェア
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

キーワードの一致:201件

地球温暖化防止をフィルムにより解決する

テツ(明治大学/ 神奈川県立生田高等学校)

...なく、韓国語やイタリア語も学んで、世界中に交流の輪を広げたいと思います。 現在の課程を残すところ一年半ほどなので、その間に成果を挙げ、企業での研究職を目指して日々精進したいと思います。 トビタテ!留...

ダラムで学ぶ文化遺産の保護・振興

ちっか(熊本大学/ 沖縄県立開邦高等学校)

...本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) ダラム大学考古学部 イギリス 長期(6か月以上) 一年間 ダラム大学の考古学部で学んだ。具体的には、フィールドトリップに参加してストーンヘンジや遺跡のあ...

細菌の研究しながら、EUの獣医療を学ぶ!

かおりん(宮崎大学/ 西南学院高等学校)

...の興味がもともとあり、長期留学もしてみたいと考えていた。今回の留学先であるクイーンズ大学には留学の一年前に3週間の短期滞在をしており、その際に長期留学の相談をすると是非にと進めていただいたので、トビタ...

インドネシアでトウガラシ研究

あいり(鹿児島大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

...来ました。将来的には、色々な人々と直接かかわれるような仕事などにつきたいと考えています。また、この一年で学んだ語学をもっと伸ばしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 今回の...

ヨーロッパ建築とランドスケープ研究

ゴキタ マサヒロ(東京工業大学大学院/ 茗溪学園高等学校)

...TH Zürich) 建築学部 スイス チューリッヒ 長期(6か月以上) 11ヶ月 留学のテーマは一年間ETH Zürichで建築デザインの設計課題に取り組み、ヨーロッパの学生と建築について議論し、自...

建築と写真

HAYATO KUROBE(東京藝術大学/ 芝浦工業大学高校)

...生活や政治など多くのことを学ばせていただいた。 留学前から行っていた写真と建築に関する研究がこの一年で大きく飛躍することができた。 異国の地でただただ自分の研究に没頭し多くの才能や異なる価値観を持...

フェアトレードタウンで倫理的消費の研究

Nat( 大阪府立泉北高校国際文化科)

...、フェアトレードを含む倫理的消費について学ぶこと、異文化への理解を深めること、の3つの目標に向け、一年間行動してきました。間違うことを恐れず、様々な経験を通し、人と協力する能力、優先順序にしたがって情...

尺八士,虚無僧の如く世界へ赴く

神薗善規(大阪大学/ 鹿児島情報高等学校)

...フォーマンス(書道や剣道など) ・現地の尺八演奏家からの尺八の教授 周囲の説得 家族 無言実行 一年休学をしてまで留学をする。それは,特に費用の面で,簡単なことではありませんでした。ましてや留学の目...

ヨーロッパの現代建築・公共建築を研究

内藤 佑(京都工芸繊維大学院/ 岡山県立倉敷青陵高等学校)

...ことばかりではないと思います。たくさん苦労したし、大きな挫折も味わいました。しかし、現在の自分を形成する上で本当に良い一年でした。自分のスピードでいいので、できるだけ多くのことを吸収して来てください。

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

...2年の9月から12月まで4ヶ月間オーストラリアの大学で研究留学をしていました.そして今現在は社会人一年目です. あえて時期を書いた理由は,書類提出と面接審査の時期が就活時期の真っ最中と重なっているか...