留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:価値観 1件

多様性社会をポジティブに!

イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
  • イギリス
留学期間:
11ヶ月
  • イギリス
  • ロンドン
  • 学生寮
  • 11ヶ月
  • SOAS
  • 多様性社会
  • 価値観
  • イノベーション
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 人類学
  • 社会学
  • ヨーロッパ
  • 交換留学

詳細を見る

キーワードの一致:527件

Jr.和菓子部門日本代表

福地猛(明治大学/ 東京製菓学校)

...日本の文化に触れてもらう。そこを糸口に日本に興味を持ってもらいたい。 実際には自分が相手の文化価値観に圧倒されることが多かった。調べるだけではわからない、実際に五感で感じることの大切さに気づかされた...

開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造

伊藤たいよう(広島大学/ )

...り良い交流ができたはずです。 留学を通じて得られる経験は、単なる語学力の向上にとどまらず、多様な価値観に触れ、自分の考えを深める機会にもなります。また、異文化の中で挑戦することで、自分の弱さや課題が浮...

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

...り組むことで、徐々にその子はみんなで学ぶ楽しさに気づいてくれました。 この留学を得て、「幸せ」の価値観が変わったり、貧困問題の根深さというものを痛感したりしたので、まずは、一分野に限らず政治、経済、社...

イギリスで政治学を学び日本に還元したい!

ゆう(The University of Manchester/ 淑徳与野高等学校)

...った優秀な仲間たちと出会うことができ、日々、予定のびっしり詰まったスケジュールを追いながら自分の価値観を広げ大きく成長することができました。 行動、コミュニケーション、挑戦、巻き込み 留学生比率が圧倒...

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...間、様々な手段で現地とやり取りをしましたが、交渉を始めたときは中学生で、異なる世代、国籍、文化、価値観を持つ方々と信頼関係を築くことは難しく、相手の考えや背景を理解する努力をし、自分の考えや目的を伝え...

イギリスで学ぶ「心の健康回復」

Richika(大分県立看護科学大学/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...っています。留学は孤独を感じることや、様々な試練が訪れることもありますが、それ以上に大きな学びや価値観の変化が生まれるものです。少しでも留学に興味がある方にはぜひ挑戦していただきたいです! 留学中、様...

サッカー選手育成・イングランドDNA探究

山本大貴( 徳島県立城ノ内中等教育学校)

...に調査】 •「ENGLAND DNA」は「勝つために何が必要か」を理解し、イングランドの文化と価値観に基づく独自のサッカー哲学を作り上げたいという考え方がベース。 •「ENGLAND DNA」は発...

フォルケ留学でファシリテーションを学ぶ!

ひらが ももこ( 市立札幌大通高等学校)

...の特徴は日本でも活用しています! 受け入れる 留学中は菜食主義やスピリチュアルを信じる人が多く、価値観の違いに戸惑いました。しかし、宗教・信条の違いで苦しんだ私だからこそ現在は自分と考えが違う人に出会...

幸福が成り立つ視点と社会の仕組みを学ぶ

名倉花( 静岡県立清水南高等学校)

...うのは幸福についての意識だとわかりました。幸福についての多様な情報をインプットできる社会、多様な価値観が生まれ、それを受け入れアウトプットできる社会が重要だと感じました。 8期生の方の留学発表会を聞き...

シンガポールの都市計画を日本に生かす

角野椿(福井工業専門学校/ )

...戦することが怖くなくなり、むしろ楽しいと思えるからです。2つ目は、海外での経験から他の人にはない価値観をもつことができるからです。3つ目は、日本のことがより好きになるからです。日本人は他の国の人より愛...