留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:友人 1件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:558件

英語を学ぶだけでなく自分の可能性を広げる

Miki( 学校法人順心広尾学園高等学校)

...勉強する環境に身を置きたいと思うようになりました。また、アメリカには留学生が多いため、様々な国籍の友人を作り関わっていく中で、将来役に立つような国際感覚や異文化理解をもっと身につけていきたいと考えてい...

ザ・自分探しの旅ー移民とは何かー

山崎なつこ(茨城大学/ 千葉県立佐原白楊高等学校)

...いで否定されたのである。違う日本人が同じように説明をした時もそうであった。だから、日本に帰国した今友人の恋愛相談に乗りづらくなっているのが悩み。 「絶対に分かり合えない人がいる」私は人見知りがなく誰...

格差問題へのアプローチを考える

堤 大輝(創価大学/ 関西創価高校)

...、フィリピンに比べると直接貧困やその国の問題に触れるということは難しくなった。しかし、現地でできた友人や同僚から話を聞いたり、生活の中で注意深く人々を観察する中で端々にそれらを感じることは出来た。ここ...

モタラセ!平和なSHAKAI

Hokuto Shibata(上智大学/ 東京都立国際高等学校)

...話から素早く内容を理解する懸命な努力がこの結果をもたらしたと思います。 留学中、国際政治分野を学ぶ友人たちと切磋琢磨する中で、私自身も彼らに負けない語学力と専門性を兼ね備えたスペシャリストになりたいと...

伝統産業活性化構想計画

満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

...。レベル1の授業と言えども専門性の高い講義内容、なれない英語、大量の課題に四苦八苦する毎日でした。友人や先生の力を借りて何とか乗り越えることができました。またリーズ大学に通うトビタテ生と協力し、着物の...

25ヶ国と繋がりを- 語学留学 -

しおり( 埼玉県立所沢北高等学校)

...とを身をもって感じました。以後は気を付けます。 また、メキシコの地震があった際にはメキシコにいる友人にすぐに連絡をして心配している事を伝えました。世界と繋がっていると改めて感じる一面でした。 夢は諦...

中国ジャーナリズム&ITの修行留学!

まっつん(東京外国語大学/ 私立武蔵高校)

...く、文化的な摩擦といった問題は少なかったのですが、1年間腰を据えて、日本へのなじみが薄い新聞学院の友人たちや、バックパック旅行等、1年間で出会った沢山の人々との対話や現地での体験によって、今まで以上に...

中国のナショナリズムって実際どうなの?

ガオ・ソン(早稲田大学/ 浅野学園高校)

...ットの伝えるのとは違う)日本人を知ってもらうことができたと自負している。同時に、自分も多くの民族の友人を得て、日本で伝えられる中国とはちがった姿を深く知ることができた。 寛容 寛容力とは、「他人が何を...

修士課程

國吉 良輔(東京工業大学大学院/ 早稲田高等学校)

...ていたにもかかわらず、言葉が通じない・理解できないといったみじめな思いを経験しました。共に行動した友人は中国語に精通しており、私だけができない状況により、その劣等感を重く感じる経験でした。私にとって、...

人の優しさにふれた留学

きんちゃん(石川県立大学/ 石川県立金沢泉丘高等学校)

...環境に置かれたことで鍛えられ、人見知りが治り初対面の人とも話しやすくなった。また留学中に尊敬できる友人と出会えたことも大きかった。その友人は自分から相手にプラスになるようなことを与えていたのでその姿勢...