留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:図書館 5件

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • St Giles, London Highgate
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
26日
  • イギリス
  • 英国
  • ロンドン
  • 教育
  • 幸福度
  • 相関性
  • 2024年度の留学
  • 短期留学
  • 4週間
  • アンケート
  • 高校留学
  • 高校2年
  • 高校
  • ホームステイ
  • コミュニケーション
  • 語学留学
  • 語学学校
  • 図書館
  • 課外活動
  • アポイントメント
  • 大阪
  • 関西
  • エージェント
  • 2024年の留学

詳細を見る

北欧の「心地よさ」って?図書館と教育から

もも( )

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・マイ探究
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Global Teacher Program in FINLAND、Avnø Højskole
  • デンマーク・フィンランド
  • ヘルシンキ・タンペレ・コペンハーゲン・ルンドビー
留学期間:
3週間
  • 北欧留学
  • フィンランド
  • デンマーク
  • 教育
  • 居場所
  • 図書館
  • フォルケホイスコーレ
  • 短期留学
  • ホームステイ

詳細を見る

外国にルーツを持つ子どもの教育最前線!

godis(名古屋大学/ 愛知県立一宮西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学
  • スウェーデン
  • ウプサラ・ストックホルム
留学期間:
10か月
  • スウェーデン
  • 交換留学
  • ボランティア
  • 教育
  • 図書館
  • 質の高い教育をみんなに
  • ウプサラ
  • ストックホルム
  • 長期
  • 10ヵ月

詳細を見る

地方の教育と公共施設の役割

あーちゃん(徳島文理大学/ 徳島県立川島高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • グリフィス大学
  • オーストラリア
留学期間:
14ヵ月
  • 建築
  • オーストラリア
  • 地域人材
  • 英語
  • 語学
  • 教育
  • 図書館
  • 博物館
  • グリフィス大学
  • 1年以上
  • 長期
  • ゴールドコースト

詳細を見る

キーワードの一致:110件

みんなに優しい観光を!

Rara(関西学院大学/ )

...の話すことにたくさん質問をしたり、グループで出かける予定があると「私も行きたい」と意思表示をして図書館での勉強も自分の課題が終わっていても友達と一緒に図書館で引きこもったり、私が苦手なハイキングでさえ...

看護を変えろ!診療看護師の活動を学ぶ

渡邉 優太(大阪医科薬科大学/ 大阪府立金岡高校)

...アメリカのようにNPの制度が進んでいる場所で学びたいと思ったから。 大学で看護の講義を受けたり、図書館で本を読んだりしてアメリカの大学で実際に学生として看護教育を受けてみてレベルの高さを感じた。また、...

ハワイの文化から学ぶ自然保護

梅津亜月(桜美林大学/ 都立小笠原高等学校)

...の都市、日本の商業や日常生活で必要以上に便利になりすぎていると身に染みて実感した。放課後は友人と図書館で勉強したり、休みの日はビーチや滝に行って過ごしていた。 留学先探し 大学 とりあえず応募 海外の...

生物飛翔の法則に迫るロンドン研究留学

安田 裕貴(国立大学法人 千葉大学/ 富山県立砺波高等学校)

...めました。2020年に大学へ入学したものの、コロナ禍で留学の機会は閉ざされていました。そんな中、図書館で偶然手にした船橋力さんの著書に感銘を受け、また卒業研究で躓いていたのもあり、何か行動を起こさなけ...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...ということをテーマに、教育先進国かつ世界幸福度の高い国であるイギリスのロンドンに行き、語学学校と図書館に行ってアンケート調査を行った。 今の日本の教育は、「世界の教育」についていこうとする姿勢が...

オーストラリアで学ぶ多文化共生

古賀結名( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...ーバーブリッジを横目に通学し、美しい景観に圧倒されていました。放課後は探究活動の一環で世界遺産や図書館で資料を集めていました。 シドニーでは週ごとに交通費の上限が決められ、一定額を超えると無料になる...

チベット仏教僧院留学

乾 将崇(東京大学/ 清風高校)

...。日本人による日本料理屋さんもあり、日本人コミュニティも小さいながら存在します。山を少し降ると、図書館があり、ここでは日本で入手できない多くのチベット語の書籍を購入することができます。前にいた僧院は、...

初めての挑戦!語学留学

ゆうしゃ( 熊本県立御船高等学校)

...った。ただ、徐々に聞き取れるようになって自分から動くことができた。 午後は国立美術館・博物館、図書館、アビバスタジアムというラグビースタジアムの見学、アイリッシュダンスというアイルランド独自の踊りの...

イギリスで舞台製作を学び、世界を目指す!

島﨑 みちほ(Fordham University/ 成城学園高等学校)

...日本にもこういった場所を作りたいと強く感じた。さらに、町中に演劇作品の広告が溢れている点・公共の図書館に演劇の脚本コーナーやミュージカルの楽譜コーナーが存在ている点からも、イギリスがどれだけ演劇を愛し...