留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:大学生 4件

森の幼稚園の本場ドイツで、1年間の実習!

キーくん(熊本大学/ 山口県立山口高等学校 普通科)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヴァルツヴェルゲ森の幼稚園(Waldzwerge Waldkindergarten)
  • ドイツ
  • ケルン
留学期間:
12か月
  • ヨーロッパ
  • ドイツ
  • ボン
  • ケルン
  • 大学生
  • 交換・認定留学
  • 海外インターシップ
  • 保育
  • 子育て
  • 幼稚園
  • 森の幼稚園
  • 自然教育
  • 体験教育
  • 自然体験
  • 1年以上
  • 幼児教育
  • 教育
  • 子ども
  • ボン大学
  • ヨーロッパ旅行
  • ブンデスリーガ
  • サッカー
  • 学生寮
  • 6期
  • 多様性人材コース
  • ドイツ語
  • イキイキと遊び
  • 逞しく育つ
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

世界標準の医療提供者を目指して

田中 肇(広島大学/ 福岡県立筑紫丘高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シンシナティ大学医学部
  • アメリカ合衆国
  • シンシナティ
留学期間:
約4ヶ月
  • アメリカ合衆国
  • 医学系
  • 医療
  • がん研究
  • シンシナティ
  • 認定留学
  • 大学生
  • 研究留学

詳細を見る

オーストリア・ウィーンの劇場運営を学ぶ!

R(慶應義塾大学/ 神奈川県立相模原中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィーン経済・経営大学
  • オーストリア
  • ウィーン
留学期間:
10か月
  • 大学生
  • 交換留学
  • オーストリア
  • ウィーン
  • 半年以上
  • 芸術
  • 劇場

詳細を見る

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:724件

日本で林業と環境保護を両立させたい

掛谷知海(千葉大学/ 千葉県立長生高等学校)

掛谷知海 千葉県立長生高等学校 千葉大学 国際教養学部 日本で林業と環境保護を両立させたい 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 農学・森林科学・水産・獣医・畜産 ...

経営データ解析で数学と社会の架け橋へ

Kento Okuyama(奥山健人)(秋田大学/ 山形中央高校)

...子情報学科 University of Tübingen 経営データ解析で数学と社会の架け橋へ 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 理学・数学・物理・化学・生物・...

貧富と。人のこころと。

神戸愛彩( 公立高校)

...海上、ゴミ山などのスラム地区に住む子ども達・その家族に対するインタビューや、スラム出身の高校生・大学生“バディ”とのディスカッションを行い、貧困地区での生活の実態や抱えている問題を模索した。最終的には...

海洋ゴミの削減と活用法!inバンクーバー

つん( 鹿児島県立大島高等学校)

...やレストランを訪れました。また、実際に海岸清掃にも参加しました。 元々留学に興味がありましたが、大学生になってから行く予定でした。 しかし、高校一年生の末にトビタテの存在を知り、自分で全て計画できる...

カンボジアで学ぶ子どもの貧困と医療の課題

榊原彩智( 桜蔭高等学校)

...心して過ごすことができました。 残りの1週間は公衆衛生インターンシップに参加しました。世界各国の大学生や高校生と一緒に、医療環境が整っていない地域へ現地の医療スタッフと出かけていき、ボランティアで健康...

映画の上映会、パーマカルチャー

直井朝子( 長野県上田染谷丘高校)

...がら暮らしていてちっとも可哀想なんかじゃありませんでした。長女のエイシャは私と同じ歳で、来年から大学生です。彼女は医学部に通いたいそうなのですが、医学部に通うにはとてもお金がかかるため、入れそうにはな...

最先端のドイツで学ぶサステイナブルな社会

みれい( 東京都立白鴎高等学校)

...iSを見つけた。私の学びたい内容が全てそこに凝縮されており、参加したいと強く思った。FUBiSは大学生以上を対象に設計されたプログラムであり、年齢制限があったが、何度かメールを往復したところ、熱意が認...

脳神経内科医になるためのはじめの一歩

茂垣 聖( 千葉県立佐原高等学校)

...また、海外経験を積むメリットを体感し、留学から半年後に台湾にも探究しに行ってきました。これからも大学生で長期留学をするなど、国境を超えて世界で活躍できる医師を目指していきます。 失敗を恐れず果敢に挑戦...

静岡を世界都市にしたい!

山梨ひなた( 静岡県立静岡高等学校)

...と触れ会う機会が多かった。自分もいつか留学したいと思っていたが、母子家庭で母の負担になると思い、大学生になってから奨学金を使って留学しようと思っていた。でもトビタテを見つけたことでこれなら母にあまり負...

竹を用いたインテリアデザイナーを目指して

中井百合香(慶應義塾大学/ 高田高等学校)

...だったので多いに助けられました。同じくインターンシップとして少し先に働き始めていたインドネシアの大学生2人と、同じ日にインテリアデザイナーとして入社した同い年の子と特に仲良くなり、バイクに乗れない私を...