キーワードの一致:128件
途上国の教育現場に飛び込んだ13ヶ月間
Mayu Kawamura(昭和女子大学/ 國學院大學久我山高校)
...ロジェクトに参画しました。1箇所目はFAO。他の国連機関と協働で行っているプロジェクト(農村地方の女性の経済的なエンパワメントを目指す活動)を参与観察しました。2箇所目はWFP。難民キャンプを視察し、...
フランス、トゥレーヌ地方の文化を学ぶ!!
みーちゃん( 大妻中野高等学校)
...ランスに滞在できることに感謝しながら、一日一日を大切に過ごしていました。 日本とフランス語圏を繋ぐ女性に必ずなる!!
大学生で、もう一度、長期の留学をする! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログ...
アメリカ東海岸で交換留学&インターン
かな(東京大学/ 女子学院)
...アルティメット・フリスビーのチームに参加、週3-4回の練習。
授業の一環として地元のNGO(黒人女性の医療従事者を支援)の手伝い、模擬国連、その他さまざまな課外活動に参加。 国際NGOアムネスティ―...
鉱物資源で日本を救う!!!
Mizzy(東北大学/ 札幌西高校)
...展示は、ペンシルベニアの石炭の歴史をわかりやすく展示する発表を手伝ったり、地学のフィールド活動する女性にフォーカスした展示物の企画を行いながら、展示する鉱物を選定したりしていた。 留学を決意したのは、...
熱帯雨林にかこまれて環境保全と環境教育
ほん(関西学院大学/ 啓明学院高等学校)
...知っておくことも大切です。私はムスリムの多いところに派遣されたため、仕事中にお祈りのため席を外す、女性と男性との距離感、食事の作法など宗教的な慣習に戸惑うことが多くありました。留学先の友人と仲を深める...
チャリティ大国のイギリスに学ぶ!
南雲 菜々(新潟大学/ 新潟県立十日町高等学校)
...外の幅広い年代の人と関わることができたのが良かったです。仕事にも慣れてきた頃、新しくボランティアの女性が入ってきました。そのとき私が仕事内容を教えることになり、その人はネイティブで私よりも年上だったの...
ウィーンと難民と、黄色い家と。
はるき(東北大学/ 福島県立磐城高校)
...O法人でのボランティアを行う。この団体はウィーン市やEUの協力のもと、基礎学力の足りていない外国人女性へのドイツ語学習や市民教育の無料提供、誰にでも開かれた語学カフェの開催、またダンスや音楽を通して人...
マルチ・カルチュアリズムと差別問題
Ayano(成城大学/ 高等学校卒業程度認定試験)
...を通じ難民支援のボランティアを行いながら、実地調査として、ボランティ活動を通して知り合ったシリア人女性にライフヒストリー・インタヴューを行った。また、現地校在学中に、人種差別やエスニック・マイノリティ...
米国のラティーノから考える多文化共生社会
かぴ(津田塾大学/ Liceo Academia Iquique)
...に続けていきたいと考えている。 現地の大学にて、主にアメリカ政治、国際関係学、文化人類学、社会学、女性学、アメリカのラティーノに関する授業を履修した。授業では、これまで学んできた分野についての理解を深...
鉄道インフラ輸出を先導する人材を目指して
yumyum(東京海洋大学大学院/ 千葉県立千葉西高等学校)
...高層ビルの中にあり,ベトナム企業のオフィスがたくさんあります.同じフロアのオフィスを覗いてみると,女性が多い!多いだけでなく,大きな机で仕事をしているリーダーも女性で,どのオフィスでも同じような光景が...