留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:家族 3件

紛争大陸アフリカで平和について考える!

Mahoro(東京外国語大学/ 東京都立武蔵野北高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Protestant Institute of Arts and Social Sciences
  • ルワンダ共和国
  • ブタレ
留学期間:
12か月
  • アフリカ
  • ルワンダ
  • 平和
  • 紛争
  • 開発
  • 途上国
  • 留学
  • インターン
  • NGO
  • ボランティア
  • 子ども
  • ソーシャルビジネス
  • 交換・認定留学
  • ブタレ
  • ニャンザ
  • 家族
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 1年以上
  • 大虐殺

詳細を見る

日本の子育てが輝くために!

青木優(お茶の水女子大学/ 学習院女子高等科)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タンペレ大学(社会学系)/国立台湾大学
  • 台湾・フィンランド
  • タンペレ台北
留学期間:
タンペレ5ヶ月、台湾5ヶ月
  • フィンランド
  • 台湾
  • 子育て
  • 家族
  • 社会福祉
  • 社会保障
  • 女性活躍
  • キャリア
  • ライフキャリア
  • 女性
  • 女子大生
  • 教育
  • ワークライフバランス
  • 中国語

詳細を見る

キーワードの一致:343件

オーストラリアで精進料理プロジェクト!

古野源也( 山形県立鶴岡南高等学校)

...豆…といった感じのフルセットの朝ごはんを食べていたので、驚きとともに、朝ごはんのありがたさ、そして家族への感謝を感じました。  僕は、「地元の食文化を発信する」というテーマで留学したのですが、その食...

未知の地で、世界を知り自分を考える旅

梶谷 拓未( 京都市立堀川高等学校)

...したことで、深い視点から現地の現状を知ることができた。また、たくさんの人々と知り合え、孤児院では「家族」と呼んでくれる人達に出会えた。 語学力 その他の言語 話せない言語が公用語の国に行くときのポイン...

伝統産業活性化構想計画

満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

...きるとは思っていませんでした。トビタテという素晴らしいプログラムに出会えたこと、夢を応援してくれる家族、先生、友人に恵まれていたこともありますが、本気で行きたいという熱い思いがあれば行けてしまうのが留...

中国ジャーナリズム&ITの修行留学!

まっつん(東京外国語大学/ 私立武蔵高校)

...日本代表プログラム」 地域自治体等のもの 復旦大学での勉強と、現地企業でのインターン 周囲の説得 家族 中国留学は危険? 中国は空気が汚い、反日、衛生環境が悪いといった印象も強く、留学に反対される場合...

カンボジアで教育と向き合った4か月

とま(関西学院大学/ 北海道登別明日中等教育学校)

...便だと感じることもありました。しかし必要最低限の物資があれば生きていくことができ、物があるかよりも家族や同僚など周りの人を大切に協力して生きていくことが大切だと思うようになりました。住居は、派遣先から...

フィリピン災害復興支援建築プロジェクト

M.K( 香蘭女学校高等科)

...ート地の裏側で私が見た彼らの家は、薄板やトタンを組み合わせた今にも崩れそうなもので、狭く薄暗い中、家族が暮らしていた。帰国後、私は彼らのより幸せで、安全な家を創りたく、建築家を目指すことに決めた。そし...

自然と暮らすオーストラリア人を学ぶ

みずき( 鎌倉女学院高等学校)

...命でホームステイ先に戻った頃は疲れ切っていた。そんな時ホストマザーの「ここはあなたのお家、あなたは家族。」というさりげない言葉が私にとって支えになった。その時どこに行っても緊張していたんだなとその時気...

日本らしさを発信して異文化交流を満喫!

寺崎 文乃( 福岡県立明善高等学校)

...上げたいというモチベーションが確立されました。留学という貴重な体験をできたことも、送り出してくれた家族や受け入れてくれた現地の人々があったおかげであるという感謝の気持ちで満たされ、心が大きく成長しまし...

世界最高峰のNPOとハピネス、挫折

TAKA(同志社大学/ 須磨学園)

...0か月間のボランティア・実践活動を行いました。 この団体は、余命・難病宣告を受けた子供とその家族にディズニーやユニバーサルでの1週間の想いで旅行を提供しているNPOです。医者に「もう歩くことが出...

食の安全を守る留学

ふる(宮崎大学/ 長崎県立長崎西高等学校)

...てもらうという経験がたくさんあった。そのような環境で他人にありがたいと思う気持ちが以前よりも増し、家族のサポートなど、留学前には当然のように思い意識できていなかったことにも感謝するようになった。 留学...