留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:島 1件

幸福度調査1位のフィジーで教育を学ぶ

ゆりあ( 都立国際高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • project abroad
  • フィジー諸島
  • パシフィックハーバー
留学期間:
3週間
  • フィジー
  • ホームステイ
  • ボランティア
  • チャイルドケア
  • 2023年
  • 教育
  • 発展途上国
  • 幸せ
  • 世界幸福度
  • オセアニア
  • 高校留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:355件

フィリピン・セブのシングルマザー支援!

みつ(関西学院大学/ 大阪府立富田林高等学校)

...ュ フィリピン セブ 中期(6か月以内) 5か月 私の留学のテーマは、観光地であるフィリピン・セブに隠れた貧困が存在する現状を踏まえ、その解決に向けたアプローチを探ることでした。特に、文化・宗教的背...

チェコと日本の報道からみるウクライナ問題

川端皓士朗( 広島県立広島叡智学園高等学校)

川端皓士朗 広県立広叡智学園高等学校 チェコと日本の報道からみるウクライナ問題 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) MSM Academy Prague チェコ プラハ 短...

タスマニアへ!大自然の中での留学体験!

陣内 直子( 市立札幌開成中等教育学校)

...リア タスマニア州ホバート 短期(3か月以内) 約3ヶ月(76日間) 世界一の自然を誇るタスマニアへ、一体何が自然環境を守る要因となっているのか、タスマニアに住む人々の日常生活での意識や取り組みを学...

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...支援している私立小学校で、5日間の授業インターンをしました。留学前には、この学校を設立し、現在は福から経済支援を続けていらっしゃるルワンダ出身のNPO理事長と、ルワンダのスタッフの方に対応していただ...

人々の豊かで安全な生活を守る都市計画とは

平田華衣( 豊島岡女子学園高等学校)

平田華衣 豊岡女子学園高等学校 人々の豊かで安全な生活を守る都市計画とは 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) リツェウム・アルピヌム・ツオツ校,スイス連邦工科大学チューリッヒ...

開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造

伊藤たいよう(広島大学/ )

伊藤たいよう 広大学 総合科学部国際共創学科 開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ...

スラムの子供達に日本の教育(療育)を!

かんた( 埼玉県立所沢西高校)

...ため交通費が捻出出来ない。そのため学校に通わせられない」とのことであった。 私は今までに何回かセブのリゾートホテルに滞在したことがある。パラダイスだと思っていたセブのリゾート地の裏で子供がゴミを漁...

タスマニア島で自然保護について学ぶ!

Maya( 静岡サレジオ高等学校)

Maya 静岡サレジオ高等学校 タスマニアで自然保護について学ぶ! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Tasmania College Of English オーストラリア...

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

...学・ボランティアなど各種研修含む) CECジャパンネットワーク フィリピン セブ フィリピン セブ 短期(3か月以内) 3週間 フィリピンのセブで、十分に教育を受けることができない子どもたちに対し...

サッカー選手育成・イングランドDNA探究

山本大貴( 徳島県立城ノ内中等教育学校)

山本大貴 徳県立城ノ内中等教育学校 サッカー選手育成・イングランドDNA探究 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) 徳県立城ノ内中等教育学校 イギリス ロンドン 短期(3か月...