留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本語 7件

コロナ禍でのホスピタリティ留学

モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kaikorai Valley College
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
留学期間:
2ヶ月
  • ホスピタリティ留学
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
  • 早期帰国
  • 音楽
  • 日本語
  • マオリ語
  • ホスピタリティ
  • 異文化交流
  • ホームステイ
  • 一学期間留学
  • 短期留学

詳細を見る

ウクライナで築く人道支援の基礎

ありさ(東京外国語大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キエフ国立大学
  • ウクライナ
  • キエフ
留学期間:
11か月
  • ウクライナ
  • キエフ
  • 休学留学
  • ホームステイ
  • ロシア語
  • ウクライナ語
  • 人道支援
  • 紛争解決
  • 平和構築
  • 国際協力
  • 日本語
  • 11か月

詳細を見る

四国よ!世界の観光地域を目指せ!

青野 舞(長崎大学/ 愛媛県立今治北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アンジェ大学
  • フランス
  • アンジェ
留学期間:
10ヵ月
  • フランス
  • 長期
  • 交換留学
  • アンジェ
  • 観光
  • 四国
  • 日本語
  • ボランティア
  • 88箇所巡り
  • 日本代表
  • 選択
  • 覚悟
  • 責任

詳細を見る

東南アジアと日本の架け橋に!

Saku(広島文教大学/ 福山暁の星女子高校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Great Indonesia/University of San Jose - Recoletos AB-English/University of Ha Long
  • インドネシア・フィリピン・ベトナム
  • スマラン・セブ・ウォンビン
留学期間:
12ヶ月
  • 3カ国留学
  • 東南アジア
  • インドネシア
  • フィリピン
  • ベトナム
  • 人材育成
  • 開発教育
  • ボランティア
  • 大学留学
  • 日本語教師
  • 国際協力
  • 長期留学
  • 長期
  • NGO
  • プレゼンテーション
  • ディスカッション
  • 言語学
  • 歴史
  • 日本語
  • タガログ語
  • 文化交流

詳細を見る

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミネソタ大学
  • アメリカ合衆国
  • ミネソタ州ミネアポリス
留学期間:
9カ月
  • 教育
  • アメリカ
  • 美術
  • 英語
  • ボランティア
  • 難民
  • ソマリア
  • 中国語
  • 交換留学
  • 学生寮
  • 国際協力
  • 語学教育
  • 美術教育
  • ミネソタ
  • ミネアポリス
  • 教師
  • 初等教育
  • 旅行
  • アメリカ旅行
  • 国際交流
  • 長期
  • 中長期
  • 長期留学
  • 中長期留学
  • 日本語
  • ESL
  • 北米
  • 第二外国語
  • 絵画
  • 日本語教師
  • 日本語補習校

詳細を見る

キーワードの一致:460件

ベトナムで観光を学ぶ

ニカ(お茶の水女子大学/ 札幌光星高等学校)

...授業にいくにつれて頼れる人が増え、買い物を手伝ってもらえたり、生活に慣れてきてからはベトナム人で日本語を勉強している学生と言語交換をしたりして、ベトナム語の学習を楽しむこともできました。やはりお金は大...

サンバを通じてブラジルを知る!

しげたみれい(上智大学/ 私立鎌倉女学院高等学校)

...のひとも心を開いてくれますし、たくさんの経験に導いてくれます。 「語学に自信がないから不安…」「日本語は使いたくないな…」などと考えず、いろんな人に出会っていろんな人と過ごすことで、相手も理解しようと...

「大陸」を目でみて、肌で感じる。

佐藤雅士(東京大学/ Westside High School)

...病院に関しても、日本人を積極的に受け入れている病院も多く存在し、そういった場所のほとんどの先生は日本語も堪能なため、語学面での心配もいらない。 大気汚染、日本人に対する差別、中国語・・・中国に関する不...

「みやざき」を発信!

北原 春華(宮崎大学/ 私立NHK学園高校)

...園高校 宮崎大学 教育文化学部人間社会課程 「みやざき」を発信! 海外インターンシップ 東呉大学日本語学科、中国文化大学華語中心 台湾 台北 中期(6か月以内) 4ヵ月 「おもてなし宮崎を世界に発信!...

移住から考える地域活性化

ざきおか(北海道大学/ 北海道札幌西高等学校)

...り、新たな人脈を築くことができました。 日本食の共同購入、カラオケ会、麻雀会、ヨガ、料理教室、日本語の本の貸し出し等様々な活動を通して、人と人の繋がり、祖国との繋がりを提供するコミュニティの存在は、...

飛び込んで、視野を広げた留学

Good TakeC(東北大学/ 私立国学院久我山高校)

...した。 (2)様々な活動 寮での生活、日本食を振る舞う会の開催、国際交流イベントの開催、 日本語を学ぶデンマーク人との交流… 自ら積極的に行動を起こしてたくさんの人と関わってきました。 「挑戦...

研究留学の半年で自分を見つめなおす

ミサ(東京理科大学大学院/ 東京都立戸山高等学校)

...留学に強く興味を持っており、留学生を多数送り出している研究室を選びました。 「基礎となる知識は日本語でしっかり身に着けてから、大学院等で海外に出なさい」というアドバイスをもらい、大学の4年間は日本で...

芸術を学びにニューヨークへ

堀井雄太(京都精華大学/ 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校)

...ドローイング、画材制作、展示会、モデルデッサンなどをしました。 日本の伝統「風呂敷」紹介では、日本語クラスの授業時間を頂いてをプレゼン形式で紹介し、クラス全員で包み体験、第2回も開催させて頂きました...

留学中でも「なぜ?」を繰り返そう!

桑原 惇(中央大学/ 名古屋市立菊里高等学校)

...践していた少し変わった(?)英語の勉強法をご紹介したいと思います。 ①脳内翻訳家になる 日本語で話したり、文を読んだり、書いたり、聞いたりするときに、一旦頭の中で英語表現に変換するようにします...

香港と沖縄の物流事情を学ぶ

HK(琉球大学/ 沖縄県立北中城高等学校)

...はあまり感じることができませんでした。カナダ人の先生が日本への留学経験があるということで、たまに日本語に頼ってしまったので、英語力の伸びを感じることができなかったのかもしれません。またこの期間にマカオ...