IT先進国エストニアから学ぶ未来の社会
Kensuke(早稲田大学/ 早稲田大学系属 早稲田実業学校 高等部)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- タリン大学
- エストニア
- タリン
- 留学期間:
- 12か月
- 交換留学
- インターン
- インターンシップ
- 北欧
- 東欧
- ヨーロッパ
- エストニア
- IT
- 電子政府
- スタートアップ
- ベンチャー
- 社会福祉
- HCI
- UX
詳細を見る
IT先進国エストニアから学ぶ未来の社会
詳細を見る
音楽の本場で音楽のつくられかたを学ぶ留学
詳細を見る
将棋を通して、日本の魅力を世界に
詳細を見る
ルーマニアにフレグランス留学
詳細を見る
国際協力の在るべき姿とは
詳細を見る
...いので死に物狂いで勉強した。Volkshochschuleのドイツ語コースには中東からの難民の方や東欧からの経済移民の方が多くいた。彼らと一緒に学んだ経験は、一生忘れないと思う。 大学院。入学後に、こ...
...ろな学会に参加し、自分がチェコに留学していることや自分が進めている研究についてヨーロッパの、特に中東欧の先生方とお話する機会を多くもち、人脈を増やすことができました。研究が落ち着き、そろそろ就職活動を...
...観や側面から学びたいと思ったからです。 留学中は小中学校や難問キャンプ、特別支援学校、薬物中毒者や東欧移民の支援施設などの見学を行いました。インターンシップでは移民の子や落第した子、英語クラスの補助を...
...第1回日本食パーティー実施。トビタテ生との交流。 2018.12, 2019.1クリスマス休暇:東欧訪問。試験期間。第2回日本食パーティー実施。トビタテ生との交流。 2019.1~2セメスター;国...
...などの際に必要なチェコ語の習得 に励みました。 友達になるととてもあたたかい人が多い反面、東欧の外からの移民が少ない国なので、人種差別的発言を毎週のように耳にすることになり、その点ではしんどか...
...お金もあまりない学生の皆さんはぜひ利用してみたらよいかと思います。(一般にオンライン英会話の先生は東欧はフィリピンの方でネイティブではないですが、みなさん英語お上手なので、テスト対策程度なら全く十分で...
...とができました。 また、スウェーデンの労働市場における男女平等や福祉社会について学ぶ授業や、東欧・中欧の経済史は日本で学ぶ機会がなかったので、非常にためになりました。 前者の授業では「高福...