マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!
島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Sprachcaffe, St. Paul's Bay
- マルタ
- セント・ポールズ・ベイ
- 留学期間:
- 3週間
- マルタ
- 海
- ゴミ
- 3週間
- ゴミ問題
- インタビュー
- 2024年の留学
詳細を見る
マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!
詳細を見る
海外の教育は幸せいっぱい!?
詳細を見る
ウミガメとワクワクを求めて!
詳細を見る
地中海の水産業を学びに!
詳細を見る
人と自然の本当の共存を探す
詳細を見る
海外での技術研鑽を通じて研究者として成長
詳細を見る
オーストラリアで海を活かした観光を学ぶ
詳細を見る
...後は、トビタテ!を経験できた一人の人間として、もっと日本の高校生が留学に行けやすい環境になったり、海外が身近に感じれる環境の構築に大学生として貢献したいです。また、自分自身ももっと海外に行き、もっと視...
...みんな優しくて丁寧に答えてくれました。この経験から得た学びは今にもこれからにも役立つと思います。 海外で生活をしながら働きたいという漠然とした夢から、外資系航空会社に勤めたいという目標に定まった今は、...
...収穫だった。 自分らしく突っ走る 私は長い間、アイデンティティについて悩んできた。この留学の前にも海外研修を経験しており、そこでは自分の無気力さを実感した。それがむしろ変えたいと思うばねになってくれた...
...と多様な国と比較し、問題の解決策を見つけたいと思ったのが留学のきっかけである。 留学を通して、海外の障害者への取り組み方がわかった。先進国は、日本と同等かそれ以上に進んでいる。一緒にボランティアに...
ゆい 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 北海道大学 農学部生物機能化学科 日本から世界の食を美味しく健康に! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 栄養学・食物学...
...いという人たちにも会うことができた。 今後は、日本文化や日本の良さの発信や、来日する人を増やす/海外に行く日本人を増やす活動に携わっていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 汪先...
...はぐー 浦添市立浦添高等学校 大学法人琉球大学 観光産業科学部 DJ、音楽制作、イベント企画運営 海外インターンシップ 音楽イベント会社 インドネシア オランダ アムステルダム・バリ島 長期(6か月以...
...情を知ることができた。 脳外科になりたいという気持ちがより一層強くなった。 積極性、生き抜く力 海外でいる分、わからないことが多く質問をしなければ毎日がただ終わってしまう。だからこそ、どんなことでも...
...院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) ライプニッツ・ハノーファー大学 機械工学研究科 ...