留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:留学生 1件

言語を超えた多文化共生社会を福島に

わかな( 福島県立磐城高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILSC Melbourne
  • オーストラリア
  • メルボルン
留学期間:
3週間
  • オーストラリア
  • メルボルン
  • 短期留学
  • 語学学校
  • ホームステイ
  • 多文化共生
  • 国際協力
  • 移民
  • 留学生
  • 言語
  • コミュニティ
  • 福島
  • 拠点形成支援事業

詳細を見る

キーワードの一致:846件

成長できた3ヶ月

種植莉乃( 聖徳学園高等学校)

... 幼稚園では折り鶴を折ったり、浴衣を着て盆踊りを披露しました。他にも同じ現地校に通っていた日本人留学生と地域の異文化を紹介するイベントに参加し、折り鶴や書道を着てくれた方に体験してもらいました。皆日本...

ニューヨークボーディングスクール留学

龍馨(東京学芸大附属国際中等教育学校/ 東京学芸大附属国際中等教育学校)

...で親元を離れて初めての寮生活、異文化の中で全て英語での授業、何もかもが初めての挑戦で、ドイツ人の留学生との二人部屋というのも一人っ子の自分には初めての経験でしたし、そのすべてが学びとなりました。初めて...

日本PR@香港

かーたー(東京外国語大学/ 鹿児島県立鶴丸高等学校)

...  全てのことが整っている日本と違い、香港は主張したもの勝ち、文句を言った者勝ちの世界であった。留学生活の中で様々な問題に直面し、最初は大学や先生がどうにかすると思っていたが、自分で主張しないと変わら...

地味にスゴイ!モンテッソーリ教育

はな( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...ntessori カナダ バンクーバー 短期(3か月以内) 約3週間 カナダの生活に慣れ、他国の留学生と交流するために、最初の1週間はサマーキャンプに参加しました。 次の2週間ではモンテッソーリデイ...

フランス、トゥレーヌ地方の文化を学ぶ!!

みーちゃん( 大妻中野高等学校)

...びました。そして、オリジナル新聞Touraine et Moi をフランス語で作成し、各国からの留学生が集まる現地の学校に掲載しました。また、現地の学校の生徒や留学生に日本について興味を持ってもらうた...

過去といまを繋げるのは写真と生活の記録⁉

おぎの なつれ(高知大学/ 沖縄県立向陽高校)

...終目標の1つに設定していたが、5ヵ月早まった帰国はなかなかのダメージ。ただ、現地を離れて客観的に留学生活の振り返りができたことで成果を残すまでに必要なこと、足りない点など具体的な自身の課題が明らかに。...

100人プロファイル!

野田 朝比(関西学院大学/ 中村学園女子高校)

...には福岡の熱烈なファンになってくれた子もいてとてもやりがいがありました。 我が家に4か月間NZの留学生を受け入れたとき、習慣や考え方等の違いもあり衝突することが多々ありました。英語が話せても、自分が相...

デザイン視点で見る伝統と市民教育

ハナ(同志社大学/ 神戸海星女子学院高等学校)

...感じることが多々ありましたが、あきらめず取り組んだことは大きな糧になっています。 ・日本人留学生たちと日本文化発信イベントの企画・運営を行いました。担当した着物セクションでは、沢山の学びと笑顔に...

中国を深く知る人材を目指して

Oikawa Kazumi(早稲田大学/ 早稲田大学本庄高等学院)

...動開始 ~2019/05/19 日中学生手話交流会終了 ~2019/06/23 北京大学での留学生活終了 2019/07/01~19 総合商社でのインターン 留学先探し インターンシップ 私たち...

奈良市の魅力発信と代替医療の推進

ぽち(奈良県立大学/ 京都府立鳥羽高等学校)

...学機関が乏しく、現状、奈良県立大学でも交換留学のみしか行っていません。今後、奈良は観光客ではなく留学生を受け入れるため、大学とは別の独立した機関を作るべきと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日...