留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:臨床 1件

発展途上国の放射線技師を学ぶ!

多々見鈴果(金沢大学/ 金沢泉丘高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チュラロンコン大学 医学部 放射線技術学科
  • タイ
  • バンコク
留学期間:
2か月半
  • タイ留学
  • 放射線技師
  • タイ
  • バンコク
  • 短期
  • 短期留学
  • アジア
  • 医療
  • 臨床実習
  • 臨床
  • 研究実習
  • 実習
  • 寮生活

詳細を見る

キーワードの一致:83件

キューバ医療とは何か

前島 拓矢(筑波大学/ 茨城県立水戸第一高等学校)

...最先端とは言えなくともちゃんと手術まで受けられる。そして、ほぼ全て無料なのです。  そんな国にて臨床実習をしてきました。主に行ったのは診療所。キューバでは医師の4割強が家庭医として診療所で働いていま...

100日間の豪州&米国・臨床実習

筒井絵里香(東邦大学/ 成蹊高校)

筒井絵里香 成蹊高校 東邦大学 医学部医学科 100日間の豪州&米国・臨床実習 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 医療・歯学・薬学・保健・リハビリ・スポーツ学 ...

イギリス日本アメリカそれぞれの自閉症事情

カーズ(徳島大学/ 徳島市立高等学校)

...だことを社会に直接的に還元していきたいとも考えている。なので大学での勉強をまずはしっかりと終了し、臨床医としてできれば徳島にある自閉症者の職業支援に関わりつつその体験をさらに研究に活かしたい。 トビタ...

米国臨床実習を通し、働き方のヒントを探る

yuto(東京大学→名古屋大学/ 安積高等学校)

yuto 安積高等学校 東京大学→名古屋大学 理学部生物化学科→医学部医学科 米国臨床実習を通し、働き方のヒントを探る 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) ジョン...

自分の殻を打ち砕いた食品分野への研究留学

AYURI(東京理科大学大学院/ 愛知淑徳高等学校)

...ing Research Assistantとして3か月間、研究留学をしました。日本の大学院では、臨床製剤学の研究室に所属しており、「医薬品含有の嚥下困難者(飲み込みに何らかの障害を抱えた方)向け新規...

医療とカネ

チンタオ(岡山大学/ 甲陽学院高等学校)

...内) 2か月 2018年4月16日から2018年5月18日までハンガリーのデブレツェン大学病院へ、臨床実習という形で留学しました。留学先では、救急病棟・ICUと血液内科に所属していました。日本では医療...

理学療法士がスポーツ医療大国アメリカへ

齊藤 浩太郎(名古屋大学/ 新潟県立高田高校)

...たのが留学のきっかけです。 Shelbourne Knee Center では、施設で行われている臨床研究成果をベースとして、医師や理学療法士と共にディスカッションを重ね、どのように医療施設で臨床研究...

肥満大国アメリカにおける糖尿病最先端研究

高木季代(山口大学/ 和光高等学校)

...英語でのプレゼンテーションを行いました。また、ジョスリン糖尿病センターはクリニックを併設しており、臨床見学させていただきました。この経験により、研究を臨床へ活かすトランスレーショナルリサーチについて、...

タイから学ぶ熱帯病

ちょむ(新潟大学大学院/ 群馬県立太田女子高等学校)

...険性が懸念されている。このことから、熱帯病についての知識や検査技術を習得し、日本の医療に貢献できる臨床検査技師になるため、熱帯病の有数の研究機関であるマヒドン大学への留学を決意した。 講義では熱帯...

専門性のない広い視野で海外医療に触れる。

うえちゃん(筑波大学/ 都立小石川中等教育学校)

...る先生方がいるので、その勉強会に参加しさらに理解を深めていきたいと思っています。また6年次での海外臨床実習などで今後も海外の医療に興味を持って接しようと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代...