留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:観光客 2件

くまモンと一緒に中国人観光客ば増やすばい

ゆりぽん(尚絅大学/ 熊本県立熊本北高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 大連交通大学国際文化交流学院、現地訪日旅行専門旅行会社
  • 中国
  • 遼寧省大連市
留学期間:
11か月
  • トビタテ留学JAPAN
  • くまモン
  • 熊本県地域人材コース
  • 熊本
  • 観光
  • 休学
  • 中国
  • 遼寧省
  • 大連市
  • 書道
  • 観光立県
  • 中国人観光客
  • 観光客
  • 観光客増大
  • リピーター
  • HSK
  • ダンス
  • 11か月
  • 一人暮らし
  • マンション
  • 賃貸契約
  • 折り鶴
  • 折り鶴ピアス
  • ハンドメイド

詳細を見る

キーワードの一致:106件

アート×キャリア教育でラオスの孤児に夢を

小牧そら( 追手門学院高等学校)

...をほぼ毎日食べていたおかげか、自分は日本食が恋しくなることはなかった。コーヒー栽培も盛んなので、観光客向けのおしゃれなカフェがたくさん街に並んでいる。元々フランスの植民地だったため、パンも美味しい。私...

生まれ故郷からまちづくりを考える

池田 乃々葉(呉工業高等専門学校/ )

...やミュンヘンでの生活や文化を学ぶことを目的に留学し、ミュンヘン市内のさまざまなスポットに出向き対観光客の対策や、まちを歩いているときに気づいた住むための工夫などを見つけて行きました。 滞在は語学学校...

みんなに優しい観光を!

Rara(関西学院大学/ )

...ストラリア大学 オーストラリア アデレード 長期(6か月以上) 10ヶ月間+2ヶ月間(自費) 「観光客が増えても意味がない?!観光の先を見通す留学」としてオーストラリアのアデレードに1年間交換留学をし...

スラムの子どもたちと描く希望

宮本莉瑠( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...)を利用するのもおすすめです。さらに、安全のために夜間の一人歩きは避けるようにしていました。特に観光客が多く集まるエリアや繁華街では、スリや強盗のリスクが高まります。夜に出かける際は、信頼できる人と一...

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

...ング文化を滋養してきた点で面白いと感じたからです。近年アイスランドは「壮大な自然」を目当てにした観光客の増大、再生可能エネルギーの利活用で注目を浴びており、現地の環境保全と開発の関係性にも関心がありま...

スミソニアン博物館から西表島を見つける!

ハルカワタナベ(九州大学/ 江戸川学園取手高校)

...しっぱなしだった。 ヨセミテ国立公園ではボランティアガイドの方にインタビューさせていただいた。観光客がたくさん居たにも関わらずゴミが少なかったのは、大勢のボランティアの方々の努力の賜物だろう。 一...

パリオリンピックの持続可能な取り組み

A.O( 三田国際学園高等学校)

...や、試合やイベントの観覧、市民の方やJOCの方へのインタビューを通して、環境への影響だけでなく、観光客の目線と市民の目線からのそれぞれのメリット、デメリットを学ぶことができました。 私は幼少期から人々...

現地校でファッションデザインを学ぶ

Ayaka( 女子美術大学附属高等学校)

... 語学力 その他の言語 学校では学ばないイタリア語 イタリアの第一言語はイタリア語です。観光地や観光客の多いお店などは大抵英語が通じますが基本はイタリア語です。また日本の学校では英語は学びますがイタリ...

〜日本をLGBTQ+フレンドリーに〜

An( 浜松開誠館高等学校)

...ました。ポスターは5日間に分けて実施しました。レインボウィークの時期には他国からオランダへ訪れる観光客も多く、オランダに宿泊した観光客がホテルに貼られたポスターを見てLGBTツアーに参加してほしいと思...

ニュージーランドで観光業探究!

すずね( )

...人々が考えていることがわかった。 能登半島も、すでにある歴史的な街並み、海や山との距離の近さ、観光客を迎える現地の人々の温かい態度に関して、震災前よりも上を目指して復興できたらいいと思った。 そし...